- 1 : 2022/05/31(火) 15:46:17.72 ID:cPNq7A5x0
-
GPUの販売価格が3週間で最大7%下落。日本ではGeForce RTX 3070が7万円後半で販売中。
https://gazlog.com/entry/gpuprice20220531/ - 2 : 2022/05/31(火) 15:49:37.79 ID:bOZnRYuha
-
一個数万するグラボの在庫が大量にあるって資金力あるな
- 3 : 2022/05/31(火) 15:51:18.33 ID:0tgMUwsf0
-
久しぶりに時期が良い
- 42 : 2022/05/31(火) 16:40:01.88 ID:AxDmvhLv0
-
>>3
まだまだ高いわ
時期が悪い - 4 : 2022/05/31(火) 15:52:31.87 ID:dDWf90hA0
-
60あたりはマイニングエンドと共に15kくらいで手に入りそう
- 9 : 2022/05/31(火) 15:57:25.29 ID:Gb/dpcO0r
-
>>4
永遠に終わらないじゃん - 5 : 2022/05/31(火) 15:52:33.86 ID:pByBN0hFM
-
投資だから失敗もまた人生
- 6 : 2022/05/31(火) 15:53:54.36 ID:6SX9toO7M
-
もう2万下がったら買うわ
- 7 : 2022/05/31(火) 15:54:30.35 ID:PqLN4h4O0
-
安売りしちゃえ
- 8 : 2022/05/31(火) 15:56:56.55 ID:RQhbvzJT0
-
ケンモは待機した
(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`) - 10 : 2022/05/31(火) 15:58:01.69 ID:xOkT5FSK0
-
まだ下がるだろうな
- 11 : 2022/05/31(火) 15:58:35.18 ID:/gLGdICrM
-
値下げしたら間に合うだろ
はやくしろ - 12 : 2022/05/31(火) 15:59:32.34 ID:qN/Fy/LU0
-
転カスざまあ
PS5の在庫と共に4ね - 13 : 2022/05/31(火) 15:59:46.78 ID:aFKTT4Zi0
-
2万くらいなら買ってもいい
- 14 : 2022/05/31(火) 16:00:06.85 ID:dDWf90hA0
-
4000発表で80上は半額がスタートの投売り合戦始まるからな、早まるなよ早漏ども
- 15 : 2022/05/31(火) 16:03:00.17 ID:w+f78muzM
-
ざっまああああああ もうマイニングじゃ稼げないし新型出るし半導体工場新規稼働ラッシュ来てもう終わりだねぇ
- 16 : 2022/05/31(火) 16:04:17.80 ID:omZDa2fM0
-
市場が正常化するだけだろ
- 17 : 2022/05/31(火) 16:05:01.27 ID:DePwGKbe0
-
日本ではGeForce RTX 3070が7万円後半
いや 全然安くないけど?? 暴落???
- 18 : 2022/05/31(火) 16:05:27.18 ID:VHWupfTj0
-
3万ぐらいまで下げてくれ
- 19 : 2022/05/31(火) 16:05:30.90 ID:ZmJvkX970
-
グラボ必要か?
- 20 : 2022/05/31(火) 16:06:03.27 ID:DePwGKbe0
-
B&Hで、3080の新製品が699ドルって出てたから
多分、4000出る前に各社激安の3000シリーズ出して在庫一掃する予定なのかな - 21 : 2022/05/31(火) 16:06:11.97 ID:FDksaGQl0
-
3070積んだタワーで12万くらいでよろ
- 22 : 2022/05/31(火) 16:07:20.76 ID:LvVXiKykM
-
たっか
- 23 : 2022/05/31(火) 16:08:51.64 ID:1YnVo1ZL0
-
腐る前に売り切らんとな
- 24 : 2022/05/31(火) 16:09:14.60 ID:/dw2mO//0
-
ちょっと前に放置してた1050ti売ったら一万超えてびっくりしたわ
- 25 : 2022/05/31(火) 16:10:45.89 ID:r++3wLaX0
-
そろそろ買い替え時期か?
- 26 : 2022/05/31(火) 16:11:31.62 ID:ekNzRMxv0
-
4000シリーズが出るからだろ
- 27 : 2022/05/31(火) 16:11:51.99 ID:ErrQ3zj0d
-
中国ロックダウン終わったら経済加熱しだして買えなくなるぞ
マジで今しかない - 30 : 2022/05/31(火) 16:13:52.04 ID:DePwGKbe0
-
>>27
わーそうなんだー(棒 - 28 : 2022/05/31(火) 16:12:09.28 ID:9glsxXcE0
-
4000出たらゴミだからな
- 29 : 2022/05/31(火) 16:12:51.37 ID:+5SJWKOH0
-
日本でのマイニングも今月で終わり
- 31 : 2022/05/31(火) 16:15:03.25 ID:2Rb72Rrk0
-
次世代は謎の半導体会社もリサ・スーも期待できるから待てるなら待った方がいい
- 32 : 2022/05/31(火) 16:17:12.38 ID:Bzln4H8G0
-
まだ高い
- 33 : 2022/05/31(火) 16:18:00.52 ID:dWGT/6IMa
-
3,070が5万切ることなさそうだしいくかー
- 34 : 2022/05/31(火) 16:18:54.89 ID:zVR5qgDY0
-
はよ損切りせんかい
- 35 : 2022/05/31(火) 16:19:51.39 ID:zVR5qgDY0
-
そもそも1060で十分ゲームできるからな
それ以上のスペックは4K環境向けなのですから - 36 : 2022/05/31(火) 16:26:12.40 ID:+pVqjqjlM
-
数千円のGT710でも最低画質にすればそこそこゲームは動くしな
- 46 : 2022/05/31(火) 16:43:28.81 ID:C25LC7840
-
>>36
そんなんゴミステ4でやった方がマシだろ - 78 : 2022/05/31(火) 18:54:33.38 ID:6wiZayfO0
-
>>36
インテル10世代の頃には既にオンボグラのほうが上回ってる
それも場合によっては倍近く速い - 37 : 2022/05/31(火) 16:27:57.85 ID:dI0zhv3G0
-
3060が3万前半になったら本気出す
- 38 : 2022/05/31(火) 16:28:36.45 ID:UvrU9shi0
-
まだ下がる
- 39 : 2022/05/31(火) 16:30:59.76 ID:IvU94Fuy0
-
7%下落と言われてもな
- 40 : 2022/05/31(火) 16:34:35.87 ID:mUaNAj2S0
-
我慢して使っている980tiからようやく買い換えられそうだ
- 41 : 2022/05/31(火) 16:37:34.36 ID:aqF8y2vX0
-
泣くっつっても散々稼いだ後だろ
- 43 : 2022/05/31(火) 16:40:19.65 ID:6q1ICvQyM
-
40世代が来るのにまだ30掴んでてどうすんのショップ
- 44 : 2022/05/31(火) 16:40:59.47 ID:ArInuJj30
-
ゲフォの3050が19800円なら買ってやらなくもない
Radeon6600でもいいよ 🤗 - 45 : 2022/05/31(火) 16:42:18.59 ID:2+7MX9t+M
-
intelarcが7月に出るから今は時期が悪い
- 47 : 2022/05/31(火) 16:44:09.67 ID:HqDEwuej0
-
そろそろ時期か
- 48 : 2022/05/31(火) 16:44:21.07 ID:xyjao0Sd0
-
まだいけるな
時期が悪い - 49 : 2022/05/31(火) 16:45:15.98 ID:huXMVrIb0
-
今度は俺たちが兵糧攻めする番だ
- 50 : 2022/05/31(火) 16:46:44.75 ID:1jy/nbDB0
-
4070Tiが発売されたら買おうかな
- 51 : 2022/05/31(火) 16:49:02.85 ID:wsFXARqQ0
-
転売屋の倉庫だけ狙って強盗する集団とか現れねーかな
- 53 : 2022/05/31(火) 16:51:05.00 ID:BwesB8zv0
-
あと数年は値下がりしないだろ
- 54 : 2022/05/31(火) 16:54:58.13 ID:zpNChvFYa
-
半導体不足だからなかなか値下がりしない
- 55 : 2022/05/31(火) 16:57:48.24 ID:2ZyquF20d
-
50%下がらないと
- 56 : 2022/05/31(火) 16:57:58.87 ID:ZjaL87cs0
-
無理して買う時代から
買えないならいらないの時代に - 57 : 2022/05/31(火) 17:02:47.49 ID:cgYZSmOa0
-
転売屋の変なショップにシリアル確認してますとか書かれると余計買いたくなくなるよな
- 58 : 2022/05/31(火) 17:08:18.75 ID:kFiyBggY0
-
2070が3万円代の時買っときゃ良かった
電源のケーブル、何処行ったかな・・・って探してたら売り切れてた - 60 : 2022/05/31(火) 17:20:44.38 ID:oBphA1LK0
-
>>58
BTOで2070tiで組んだ時は17万くらいで済んだのに今は同じくらいのスペックで+8万するんだなあ - 65 : 2022/05/31(火) 17:55:48.98 ID:kFiyBggY0
-
>>60
CPUもCorei7に限っては1.5倍ぐらいになっているもんな
当て馬Ryzenもそれほど長く天下が続かなかった - 59 : 2022/05/31(火) 17:13:48.18 ID:rQKYzY8T0
-
1630今日発売ってきいたんだが
- 66 : 2022/05/31(火) 17:56:14.32 ID:O6rHR9vS0
-
>>59
6/15に延期した、尚スペックは1050Tiより下 - 61 : 2022/05/31(火) 17:23:23.96 ID:ltnq7q/f0
-
値上げするものもあれば値下げするものもある
全体でプラマイゼロくらいちゃう?
PCやAV関連は来年半導体の需給が回復したらもっと下がると思われ - 62 : 2022/05/31(火) 17:35:56.55 ID:dNIYqLq30
-
マイニングが終わった終わった言ってたのに全然値下がりしないやん
- 63 : 2022/05/31(火) 17:37:12.77 ID:dRpAnqhi0
-
3060ti5万が俺のゴールラインだ!
- 64 : 2022/05/31(火) 17:51:20.19 ID:gANTLZiI0
-
さんざん儲けただろうに
- 67 : 2022/05/31(火) 17:57:53.09 ID:C7btiGc6M
-
エルデンリングの熱が冷めたか
- 68 : 2022/05/31(火) 18:14:11.03 ID:WsNY6QHIH
-
ask自体が転売屋みたいなもんだからざまぁ
- 69 : 2022/05/31(火) 18:17:06.12 ID:UDiKHV7U0
-
3000円くらいで殺し合いゲームさくさく動くカードないの?
- 70 : 2022/05/31(火) 18:43:56.89 ID:L07PFOxv0
-
感覚壊れてるけど1060 6GBとか3万以下で買えてたからな
- 71 : 2022/05/31(火) 18:45:10.00 ID:Czyqtnl7a
-
3070tiを8万円で買ったワイは勝ち組だったな
圧倒的に安かったからスレも立てたのになぜか最後まで売り切れなかった - 73 : 2022/05/31(火) 18:46:20.99 ID:54pl5GARH
-
>>71
勝ち組過ぎだろ
俺は3060tiを9万だ - 72 : 2022/05/31(火) 18:46:14.26 ID:DTQN8Gj/0
-
これじゃ3070を10万で買った俺が馬鹿みたいじゃん
- 74 : 2022/05/31(火) 18:47:38.97 ID:eHzhc28A0
-
4000出るまでは待ち
- 75 : 2022/05/31(火) 18:47:40.62 ID:E3gcePvyM
-
まだまだ慌てるなよお前ら
もっと下がるぞ - 76 : 2022/05/31(火) 18:49:19.63 ID:qHbVFpHeM
-
なんで急にマイニング死んだん
マイニングなんてなくなった方が世のためだが - 79 : 2022/05/31(火) 19:06:43.42 ID:D65Ok40oa
-
>>76
もともと気温の問題があるからね
冬はアチアチGPUの冷却が楽
夏はエアコンが必要で電気代だけでもすごいロスになる - 77 : 2022/05/31(火) 18:49:55.21 ID:p05UiuI10
-
日本だけ代理店がぼったくってるから高い
大量のグラボ在庫を抱えた小売店と転売屋、もう間に合わないと泣く

コメント