- 1 : 2022/04/20(水) 16:34:05.401 ID:yux5FA6j0
-
ずっと7なんだがOSってこまめに更新するもんなの
- 2 : 2022/04/20(水) 16:36:07.693 ID:YrNxuJKh0
-
10の時クソ重くされてパソコン変えなあかんようになったし11も信用しない
- 3 : 2022/04/20(水) 16:38:22.168 ID:JI/RfJnh0
-
ゲームするなら10は絶対
- 4 : 2022/04/20(水) 16:38:48.939 ID:4rT/oiec0
-
もう出しすぎた
サービス切れても結局まあ大丈夫やった民が増えたし
それ見るとみんな更新せんようになる - 5 : 2022/04/20(水) 16:39:10.065 ID:2a2QQ/XK0
-
だって動かんもん
- 6 : 2022/04/20(水) 16:39:32.141 ID:CoH+WmVZa
-
個人とか零細だとオフラインの事務作業で使うだけならOfficeがサクサク動けばそれで良いみたいなとこあるし
- 7 : 2022/04/20(水) 16:40:09.660 ID:VocqOM1z0
-
11にする理由が不透明 まだグラフィックがキレイって分かりやすい理由のあるPS5の方が上手
- 8 : 2022/04/20(水) 16:40:31.886 ID:Z1VmycLI0
-
10が最後って言いましたよね?
- 13 : 2022/04/20(水) 16:45:21.886 ID:88E4r+JN0
-
>>8
それをMSがアナウンスしたことはないぞ - 17 : 2022/04/20(水) 16:49:15.538 ID:Z1VmycLI0
-
>>13
撤回したんじゃなくて? - 9 : 2022/04/20(水) 16:41:53.071 ID:bh42ICeO0
-
仕事用のソフト会社がまだサポートしてないので入れるなって言ってるから
- 10 : 2022/04/20(水) 16:43:02.306 ID:Td9nTgvLM
-
マイクロソフト「旧バージョンはウイルス対策やめるから新しいWindowsにアップデートしましょう!」
ビル・ゲイツ「ウイルスに対策するために新しいワクチンを作った!みんな打ちましょう!」
ん?
- 11 : 2022/04/20(水) 16:43:50.465 ID:YrNxuJKh0
-
あとエッジ使えとかのゴリ押しで一々読み込んでおそくするのほんと腹立つ
- 12 : 2022/04/20(水) 16:44:35.579 ID:88E4r+JN0
-
だって持ってるPCで対応してないっていうんだもの
- 16 : 2022/04/20(水) 16:47:27.002 ID:BPl6cDwA0
-
>>12
同じく - 18 : 2022/04/20(水) 16:51:39.732 ID:tXTzyv7Sr
-
>>12
これ - 14 : 2022/04/20(水) 16:46:01.373 ID:r62Y4UzTa
-
マイクロソフトにアップデートされ続けるビルゲイツ「」
- 15 : 2022/04/20(水) 16:47:11.333 ID:X+i6beGKa
-
タイルが復活してくれれば乗り換える
- 19 : 2022/04/20(水) 16:52:13.017 ID:aaN3qw6V0
-
>>15
これ - 20 : 2022/04/20(水) 16:52:15.960 ID:+p/VgCJZr
-
チェック面倒でな
- 21 : 2022/04/20(水) 16:52:19.366 ID:Mb4rLe8vM
-
分かりやすい見た目の変化アピールの為だけに無駄にUIを変えるのをいい加減にやめろ
「慣れたら同じ様に使える」って慣れる手間が無駄でしかねぇ - 22 : 2022/04/20(水) 16:53:49.475 ID:TzvHqPCCp
-
Intel12世代CPU以外恩恵あるの?
- 23 : 2022/04/20(水) 16:56:19.526 ID:U8lNrame0
-
足切りされてるから使えませんし
- 24 : 2022/04/20(水) 17:01:12.433 ID:U/8H0j1r0
-
無駄な機能いらんわー
とにかく軽くしてくれよ
XPに戻せ - 25 : 2022/04/20(水) 17:03:22.987 ID:VocqOM1z0
-
スマホやタブレットのOSの地位狙ってみたものの誰からも相手にされなくて黒歴史化ってとこじゃねーかな
- 26 : 2022/04/20(水) 17:03:42.200 ID:0snOs6Lo0
-
スマホアプリも動くって言うからすぐアプデしたけどそんな事実はなかった
使用感は10とほぼ変わらない良くなったとこも悪くなったとこもある
スタートメニューはかなり劣化してる一番気になるのはコピペ時アイコン表示のみで文字が出ないところ
レジストリから旧仕様に戻せるがそんな事させんな - 27 : 2022/04/20(水) 17:03:55.788 ID:+NpGOt/K0
-
TPM2.0は対応しているのにCPUの世代で線引きされてアップグレード出来なくて涙目
- 28 : 2022/04/20(水) 17:04:20.432 ID:zXj/S5QV0
-
MSアカウント必須だっけ?ゆるせんわ
- 29 : 2022/04/20(水) 17:04:25.406 ID:eoeUUr/E0
-
毎回UI変えまくるのほんとやめて欲しい
- 30 : 2022/04/20(水) 17:06:01.171 ID:VITzmQBk0
-
糞過ぎて個人のメインはApple製品に移行しました
- 31 : 2022/04/20(水) 17:08:41.352 ID:oneK5xK90
-
Googleレンズ同様元からあったアプリの劣化が酷い
フォトビュアで良かったのに変なソフト推奨して使わせなくしたりするし
- 32 : 2022/04/20(水) 17:09:57.899 ID:3FrFIvI80
-
intel12世代とwin11だわ
xp時代並に快適だ
マイクロソフト号泣、「何故ユーザーはWindows11に更新しないんだ…?」

コメント