自作PC始めたんやがOS買わずにLinux入れようと思うんやが

1 : 2021/12/08(水) 05:37:39.31 ID:X/WiSV5U0
どうおもう?
ちなウブンツかMint入れようと思ってる
2 : 2021/12/08(水) 05:38:40.44 ID:7LFGWFR+0
嘘松
3 : 2021/12/08(水) 05:38:45.07 ID:uFdiU9cx0
ただカブれてるだけやろ
素直にwin10入れとけや
6 : 2021/12/08(水) 05:40:08.32 ID:X/WiSV5U0
>>3
えー
UNIX体験したい
4 : 2021/12/08(水) 05:39:23.69 ID:Oj0c/79ga
本人が満足してるならええやろ
5 : 2021/12/08(水) 05:39:55.75 ID:nkt8FqqU0
windows11使った方がええよ
7 : 2021/12/08(水) 05:40:39.18 ID:X/WiSV5U0
いまMAC使ってるんやがいちいちOS更新されるときに期待が対応してるかどうか調べるのがだるいんや
8 : 2021/12/08(水) 05:40:41.71 ID:Sd8XIM2ZM
yahooとかに訳あり品のwindowsのプロダクトコード転がってるぞ
9 : 2021/12/08(水) 05:40:58.92 ID:a7Z2C39o0
ええんやない?
Windowsの互換性に感動するかLinuxの自由さに感動するかや
10 : 2021/12/08(水) 05:41:00.43 ID:STunrIQ50
時間の無駄
11 : 2021/12/08(水) 05:41:17.14 ID:x7dpG69n0
使い道決まってるなら黙ってlinuxいれればいいのに
分からないならういんどおずにしとけばいいよ
14 : 2021/12/08(水) 05:41:57.83 ID:X/WiSV5U0
>>11
使い道なんて単に動画視聴やら事務作業、プログラミングくらいや
このくらいの使い道ならLinuxもWindowsも変わらん気がする
20 : 2021/12/08(水) 05:42:51.11 ID:SE18aHFg0
>>14
オフィス使わないなら行けるな
22 : 2021/12/08(水) 05:43:11.76 ID:EFgBHzMb0
>>14
でもofficeとvs使えた方が良くね
24 : 2021/12/08(水) 05:43:34.31 ID:X/WiSV5U0
>>22
LinuxってVS使えないんやっけ
それはだるいな
54 : 2021/12/08(水) 05:47:33.53 ID:iIW2JhsRa
>>22
VScodeはOSSやぞ
59 : 2021/12/08(水) 05:48:50.72 ID:Sd8XIM2ZM
>>54
codeじゃない方やろ
90 : 2021/12/08(水) 05:53:13.67 ID:h+SNHLTea
>>14
動画視聴はいろいろ制約があると思うな
Open Officeだとワードもエクセルも書式が変になることがある
仮想マシンでもデュアルブートでもええけど
WindowsとOfficeは入れた方がいい
94 : 2021/12/08(水) 05:53:54.31 ID:X/WiSV5U0
>>90
え、動画視聴ってようつべとかネトフリやで
不都合なんてあんの?
12 : 2021/12/08(水) 05:41:29.18 ID:Cccd8wb10
仕事に使わんのはLinuxでサーバーに汁
13 : 2021/12/08(水) 05:41:34.42 ID:Sd8XIM2ZM
linuxなんてメインで使うもんではないやろ
15 : 2021/12/08(水) 05:42:08.86 ID:17X7yzoI0
なんかのプロの人なんか?
ただの初心者一般人ならよしたほうがええ
16 : 2021/12/08(水) 05:42:17.52 ID:FywalIhk0
好きにしろよ
いまはwindowsでも開発環境そろうんじゃない
17 : 2021/12/08(水) 05:42:17.66 ID:SE18aHFg0
ゲームとかは出来ないぞ
19 : 2021/12/08(水) 05:42:34.60 ID:X/WiSV5U0
>>17
まったくやらん
18 : 2021/12/08(水) 05:42:21.94 ID:X/WiSV5U0
なんでみんなそんなに否定的なんや
35 : 2021/12/08(水) 05:44:55.23 ID:STunrIQ50
>>18
余りにも簡単に壊せてしまいすぎなんよ
試せばわかる
39 : 2021/12/08(水) 05:45:35.44 ID:X/WiSV5U0
>>35
なるほど
ちょっといじっただけでもう元に戻せないとかありそう
21 : 2021/12/08(水) 05:43:02.08 ID:X/WiSV5U0
mintとウブンツどっちがええの
23 : 2021/12/08(水) 05:43:18.19 ID:GoSluwH00
BSDにしや
25 : 2021/12/08(水) 05:43:36.33 ID:XNpSw84F0
自作PCのスペックでゲームしないのもったいな
ラップトップにはLinuxいれたいけど自作はwindowsでいい
28 : 2021/12/08(水) 05:44:07.63 ID:X/WiSV5U0
>>25
むしろ逆かと思ってたわ
自作した理由は単に面白そうだったからやし
61 : 2021/12/08(水) 05:48:57.07 ID:XNpSw84F0
>>28
スペック見たけどこれならLinuxでええわ
26 : 2021/12/08(水) 05:43:55.39 ID:GoSluwH00
Elementary Osってやつがおすすめやねん
30 : 2021/12/08(水) 05:44:18.60 ID:X/WiSV5U0
>>26
見た目がMACぽいやつやろ
33 : 2021/12/08(水) 05:44:39.94 ID:D8Jjn5kY0
>>26
あれ見た目だけじゃん
27 : 2021/12/08(水) 05:44:02.14 ID:7LFGWFR+0
ホビーユースなら金ケチる以外にlinuxの意味ないからな
今はwsl2にしろvmにしろWindows母艦でいいわ
29 : 2021/12/08(水) 05:44:08.77 ID:D8Jjn5kY0
自作でスペックそれなりならあえてmint使わなくてもいい
34 : 2021/12/08(水) 05:44:53.50 ID:X/WiSV5U0
>>29
mintは低スペのためのディストリビューションなん?
初心者向けらしいけど
40 : 2021/12/08(水) 05:45:39.66 ID:D8Jjn5kY0
>>34
使いやすいとは思うけどスペックあるならまずはUbuntu入れとけと思う
43 : 2021/12/08(水) 05:45:51.45 ID:X/WiSV5U0
>>40
なるほど
42 : 2021/12/08(水) 05:45:48.35 ID:SE18aHFg0
>>34
Mintのほうがコマンド使わなくて済んだ記憶
まあウブンツでも問題はない
31 : 2021/12/08(水) 05:44:22.26 ID:cBm2sINx0
サーバーならいいんじゃね
32 : 2021/12/08(水) 05:44:25.62 ID:plRHeq+r0
Fedoraおすすめや
36 : 2021/12/08(水) 05:45:01.34 ID:GTRf1N7Q0
昔xpのやつにUSBブートでLinux入れてたわ何にも使ってなかったけど
37 : 2021/12/08(水) 05:45:12.91 ID:X/WiSV5U0
イカしたディストリビューション使いたいんや
41 : 2021/12/08(水) 05:45:43.29 ID:GoSluwH00
>>37
Elementaryがおすすめやで
47 : 2021/12/08(水) 05:46:14.21 ID:X/WiSV5U0
>>41
めっちゃ推しとるんやな
どこがそんな気に入ってるん
38 : 2021/12/08(水) 05:45:23.79 ID:ft8tgaYU0
SSD足してデュアルブートにすればええやん
44 : 2021/12/08(水) 05:45:58.85 ID:6yUXe1iB0
ワイはWeb系とゲームしたいからssd2個でwin10とununtuのデュアルブートにしてたけど
wsl出てからubuntu使わなくなったな
45 : 2021/12/08(水) 05:46:03.87 ID:n628HBzs0
windows買ってUbuntu入れればええんちゃうんか?
46 : 2021/12/08(水) 05:46:09.85 ID:FywalIhk0
自作って高くなるだけのイメージ
48 : 2021/12/08(水) 05:46:29.42 ID:X/WiSV5U0
>>46
うん
普通に高かった
49 : 2021/12/08(水) 05:46:38.72 ID:gug3WPZS0
ubuntuはUSBブートできるんやから
Windowsもubuntuも両方用意したらええだけの話や
51 : 2021/12/08(水) 05:47:18.93 ID:X/WiSV5U0
>>49
デュアルブート重たそう
62 : 2021/12/08(水) 05:48:59.98 ID:a7Z2C39o0
>>51
デュアルブートとUSBブートの違いもわからずに変なこと書いてるんやからWindowsにしとき
75 : 2021/12/08(水) 05:50:33.50 ID:X/WiSV5U0
>>62
usb指してるときだけLinuxになるやつか
USBでブートして2つ使えってことかと思った
50 : 2021/12/08(水) 05:47:08.27 ID:GoSluwH00
Elementaryはシンプルで使いやすいんや
52 : 2021/12/08(水) 05:47:20.97 ID:v2GpE9n4M
ジャンクパーツだけで作ったオイボレボロPCなら入れろ
53 : 2021/12/08(水) 05:47:27.45 ID:EFgBHzMb0
Winも1000円とかで買えるしケチる必要もないやろ
57 : 2021/12/08(水) 05:48:31.06 ID:X/WiSV5U0
>>53
別にケチるわけではない
55 : 2021/12/08(水) 05:47:44.93 ID:X/WiSV5U0
CPU:i5 10400f 19,000円
GPU: GeForce GT1030. 9,000円
マザボ: Asus tuf B460M+ 12,000円
SSD: Western digital 1TB SN570 10,000円
メモリ:CORSAIR DDR4-2666MHz 8GB×2
6,900円
電源:owl GPM 550m 3,900円
ケース:NZXT H510 CA-H510B 7,800円
クーラー:虎徹mark2 3,500円
モニター:BenQ24インチ 17,000円

トータル89,100円

ちなワイの愛機や
初めての自作にしてはなかなかやろ

58 : 2021/12/08(水) 05:48:34.36 ID:1+EVRVSWM
>>55
1030でapexできる?
60 : 2021/12/08(水) 05:48:52.82 ID:6yUXe1iB0
>>55
これならゲーム厳しそうだからlinuxでええわ
64 : 2021/12/08(水) 05:49:13.41 ID:SE18aHFg0
>>55
グラボがバカ高いだけで他は高騰しとらんのやな
ゲームしない人は組み時かもしらん
78 : 2021/12/08(水) 05:51:09.52 ID:X/WiSV5U0
>>64
グラボはまじで高かった
ネットで1万前後って紹介されてる型落ちが4万くらいした
65 : 2021/12/08(水) 05:49:21.93 ID:nkt8FqqU0
>>55
グラボもメーカー書けやカス
70 : 2021/12/08(水) 05:49:39.46 ID:n628HBzs0
>>55
モニターもう一枚中古でもなんでもええから買ってきてデュアルモニターにしてアーム着けようぜ
だいぶ快適さ違うで
74 : 2021/12/08(水) 05:50:31.42 ID:v2GpE9n4M
>>55
グラボ1660tiくらいにランクアップさせたいな
56 : 2021/12/08(水) 05:48:25.45 ID:J9qRkPak0
要らんゴミノートpcの使い道ってある?
linux入れても別にやることないんよな
63 : 2021/12/08(水) 05:49:06.88 ID:1+EVRVSWM
>>56
モニター分解してモバイルモニター化する
71 : 2021/12/08(水) 05:50:04.68 ID:J9qRkPak0
>>63
デュアルディスプレイはすでにあるんやが
93 : 2021/12/08(水) 05:53:43.54 ID:n628HBzs0
>>63
LCDコントロール基盤買ってきて接続するってことか?
結局ac電源要るから便利悪そう
81 : 2021/12/08(水) 05:51:31.63 ID:XNpSw84F0
>>56
リモートデスクトップ使って別の部屋でメイン機動かすとか
85 : 2021/12/08(水) 05:52:44.71 ID:X/WiSV5U0
>>81
これが一番良さそう
89 : 2021/12/08(水) 05:53:08.05 ID:J9qRkPak0
>>81
はえーこんな機能あるんやね
66 : 2021/12/08(水) 05:49:22.10 ID:PaGUUGQM0
どうせやるならgentoo入れてけ
67 : 2021/12/08(水) 05:49:22.33 ID:iIW2JhsRa
Mintは感動する。ただしwifiが切れるバグがあるから、もしそのバグが発生したら省電力モードを無効化しろ
68 : 2021/12/08(水) 05:49:30.11 ID:fLfXq6oxM
両方入れればええやん
69 : 2021/12/08(水) 05:49:31.17 ID:X/WiSV5U0
せっかくPC自作したのにWindows入れるのは普通すぎん?
スパイスからカレー作ってんのに最後にこくまろカレー入れるみたいな無粋すぎる行為や
73 : 2021/12/08(水) 05:50:26.75 ID:SE18aHFg0
>>69
ゲームしたいからな
76 : 2021/12/08(水) 05:50:38.90 ID:6yUXe1iB0
>>69
どうせお前は後でwindows入れることになるよ断言する
80 : 2021/12/08(水) 05:51:31.53 ID:STunrIQ50
>>69
今すぐ使いはじめて現実を見ろ
72 : 2021/12/08(水) 05:50:11.14 ID:sgeVvNS4p
ヤフオクとかで売られてる格安のWindowsのプロダクトコードって大丈夫なんか?
利用停止されたりするの?
77 : 2021/12/08(水) 05:51:05.12 ID:1+EVRVSWM
>>72
ワイはそれでwin10pro買って3年立つけどどうということはないで
82 : 2021/12/08(水) 05:51:52.13 ID:Sd8XIM2ZM
>>72
普通に問題ない
まあ利用停止されてもまたプロダクトコード買うだけやろ
79 : 2021/12/08(水) 05:51:31.43 ID:SE18aHFg0
というかただなんだからとりあえず入れたらええやん
ウインドウズなんて後からいくらでも入れられるんだから
83 : 2021/12/08(水) 05:51:53.98 ID:X/WiSV5U0
>>79
せやな
84 : 2021/12/08(水) 05:51:58.95 ID:GoSluwH00
しつこいようやがWindowsから移行するならElementaryやちなみに設定変えたらApexはできると思うで
86 : 2021/12/08(水) 05:52:53.55 ID:+z+bjhQW0
自作始めるとうぶんつとか手出して
しばらくすると結局窓入れる現象ってあるあるよな
87 : 2021/12/08(水) 05:52:59.88 ID:v2GpE9n4M
評価版のWin10入れて無料期間終わってシリアル入れなきゃいけなくなったら中古のノートPCのシリアル入れてもええの?
88 : 2021/12/08(水) 05:53:01.52 ID:X/WiSV5U0
俺もボロノート買ったらリモートデスクトップにしよ
91 : 2021/12/08(水) 05:53:19.37 ID:CyagYs9od
archええで

コメント

タイトルとURLをコピーしました