HTCから待望の「メガネ型VRゴーグル」発売 これだよ!こういうのを待ってたんだよ!!!

1 : 2021/11/11(木) 10:03:58.86 ID:6A7d4Q/z0


メガネのように折りたためる“VRグラス”「VIVE Flow」

HTCは、メガネのように折りたたんで持ち運べる小型VRグラス「VIVE Flow」を、11月18日に発売する。価格は59,990円。予約は11月11日から受け付けている。

重さ189gと軽量で、メガネやサングラスのように折りたためるVRデバイス。頭を覆うVRヘッドセットではない「VRグラス」に位置づける。

メガネのようにテンプル部分を折りたたむヒンジに加え、テンプル部の根本にもヒンジを搭載した特許出願中のデュアルヒンジ設計を採用。これによりあらゆる頭の形に対応し、快適な装着感を実現したという。

使用するには、Qualcomm Snapdragon 765、865以上、またはMediaTek Dimensity 1000以上を搭載したAndroid 9端末が必要で、スマートフォンとはBluetooth経由で接続する。接続したスマートフォンはコントローラーとして利用でき、Miracastでスマートフォンの画面をVR内に表示することもできるため、YouTubeなども視聴できる。

さまざまなアプリやゲームを楽しめるサブスクリプションサービス「VIVEPORTインフィニティVISTA」(年間契約の場合、月額1,000円)を利用可能。発表時点では瞑想(メディテーション)アプリの「TRIPP」や、陶器作りを楽しめる「Let's Create! Pottery VR」など100以上のコンテンツが対応しており、年内には150以上のコンテンツが対応を予定している。

軽量化に加え、「より長時間使用してもらいたい」との観点からバッテリーを搭載していないため、別途出力7.5W以上のモバイルバッテリーやAC充電器を用意する必要がある。本体には無停電電源システムを内蔵しており、電源のホットスワップと最大5分間の処理プロセスを維持できる。

片目あたり解像度1,600×1,600ドットのLCDディスプレイを搭載し、合計解像度は3.2K/3,200×1,600ドット。視野角は最大100度で、リフレッシュレートは75Hz。最大82%のブルーライトを取り除くブルーライトフィルターも内蔵した。メモリは4GBで、内蔵ストレージは64GB。Wi-FiやBluetooth 5.0にも対応する。

ノイズ/エコーキャンセラー機能付きマイクも備えるほか、テンプル部分には「空間オーディオ対応のステレオスピーカー」も搭載する。本体正面にはカメラも2基備え、インサイドアウト方式の6DoFトラッキング、ビデオパススルーにも対応した。

偏光レンズとハーフミラーを使ったパンケーキレンズデザインにより、光学システムの小サイズ化・軽量化を実現。接眼部には無段階の焦点調整ダイヤルを搭載しており、左右それぞれの目にあわせて調整が可能。メガネ不要で装着できる。瞳孔間距離(IPD)調整機能は非搭載。

空冷システムを搭載しているのも特徴で、ディスプレイ部に空冷ファンを内蔵する。ディスプレイ前面と接眼部(ガスケット)内、本体下部から吸気する設計により、ガスケット内を換気できるため、蒸れを気にせず装着できる。

フェイスクッションはマグネット式で取り外しでき、水や石鹸で洗うこともできる。製品にはMサイズのクッションが付属する。そのほか、電源ケーブル、携帯用ソフトケースも同梱される。

アクセサリーとして、携帯用ハードケースと2サイズ(S/M)がセットになったフェイスクッションセット、VIVE Flowを使いながらスマートフォンも充電できる電源ハブケーブルも、それぞれ販売。価格はケースが6,999円、フェイスクッションセットが4,499円、ハブケーブルが5,499円。

事前予約特典として、アクセサリーの携帯用ハードケースと、7つの厳選コンテンツ、「VIVEPORTインフィニティ」2カ月分が付属する。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1364986.html

2 : 2021/11/11(木) 10:04:11.43 ID:6A7d4Q/z0
メガネのようにかけて気軽にVR体験
VIVE Flow最大の特徴は、やはりメガネのように簡単に装着できる点。実際に試してみても気軽に装着できるため、ちょっとしたスキマ時間にさっと取り出してVRを楽しむこともできそうだった。

デュアルヒンジデザインによるホールド感も良好で、下を向いたり、周囲を見回す動作をしてもVRグラスがズレたり、落ちてしまうことはなかった。ただ、激しい動きの伴うゲームなどは避けたほうがいいかもしれない。

ディスプレイは鮮明でドット感や、残像感などは感じられなかった。内蔵スピーカーも気軽に動画や音楽を楽しむ分には充分な音質で、音漏れは2m程度離れていて、音量を少し大きめにしていると、うっすらと聴こえる程度だった。

スマートフォンをコントローラーとして使う操作は最初は戸惑ったが、チュートリアルで操作説明されるので慣れるまであまり時間はかからなかった。

装着の簡単さに次いで驚かされたのは、空冷システムによる換気機能。感染防止のため、マスクを着けて試用したのだが、40分程度VRを楽しんでいてもファンノイズが聴こえてくることはなく、画面が曇ったり、VRグラスを外したあとも汗で蒸れたりせず、快適に使用できた。

3 : 2021/11/11(木) 10:04:46.44 ID:tB6FePrZ0
思ってたんとちがう…
4 : 2021/11/11(木) 10:05:03.16 ID:CmLNOyTl0
耳痛くなりそう
5 : 2021/11/11(木) 10:05:38.10 ID:xjjTv39b0
違うそうじゃない
6 : 2021/11/11(木) 10:05:42.69 ID:xTDxVKPMa
もうちょいじゃん
7 : 2021/11/11(木) 10:06:06.53 ID:7Wp4XWnf0
うーん?
8 : 2021/11/11(木) 10:06:08.17 ID:7mjlXGWS0
でかいよ…
9 : 2021/11/11(木) 10:06:31.94 ID:RDN4sJNwa
メガネはいつ進化するの
10 : 2021/11/11(木) 10:06:48.85 ID:sHRjxNgjM
picog2使ってたけど
まだまだ発展途上って感じの端末だったな
11 : 2021/11/11(木) 10:06:57.32 ID:sZ6anMJod
これだと外で使っても違和感ないな
12 : 2021/11/11(木) 10:06:58.35 ID:qD4ICvJ+d
なんJ民かよ
13 : 2021/11/11(木) 10:07:17.39 ID:j5kHnx3WM
耳にかけたいわけやないんやで
14 : 2021/11/11(木) 10:07:23.61 ID:vh35fOvD0
虫か
15 : 2021/11/11(木) 10:07:32.33 ID:y+KFPXNcM
いらんけどメガネ不要は良いな
これ全部のVRに搭載必須にしろよ
16 : 2021/11/11(木) 10:08:04.69 ID:5KlNRbmH0
ビートセイバーの動きについて来れるの?
17 : 2021/11/11(木) 10:08:09.91 ID:Q/iPJw8z0
マジかよ日立株買うわ
18 : 2021/11/11(木) 10:08:56.23 ID:wFhUxd120
普段のメガネでVRを見たいのであってメガネ型の機械にしろってことじゃねえんだよ
19 : 2021/11/11(木) 10:09:27.14 ID:w77ryIRUM
まだこういうのじゃない
20 : 2021/11/11(木) 10:09:38.22 ID:PSTfPhNm0
さらにキモくしてどうする
21 : 2021/11/11(木) 10:09:42.41 ID:11f+1IxVa
これでジョーカー観たいわ
22 : 2021/11/11(木) 10:09:43.25 ID:P1aKiFjfM
これがゴーグル型だとすればメガネ型は3年あればなんとかできるだろう
スカウター型まであと5年てところか
23 : 2021/11/11(木) 10:10:10.05 ID:DAbsUsYb0
これじゃ今あるのと大差ないじゃん
24 : 2021/11/11(木) 10:10:26.15 ID:A1x2lIj1a
解散

使用するには、Qualcomm Snapdragon 765、865以上、またはMediaTek Dimensity 1000以上を搭載したAndroid 9端末が必要で

52 : 2021/11/11(木) 10:18:32.55 ID:acyjV4osa
>>24
Androidで何するんだよ
めちゃくちゃ用途限られそうだな
25 : 2021/11/11(木) 10:10:27.69 ID:bJG66xn70
メガネをかけながらできんのか?
26 : 2021/11/11(木) 10:10:31.35 ID:ekM8+mfwM
悪くはない
でかいのはしょうがないかな
27 : 2021/11/11(木) 10:10:31.54 ID:0lSP/VpA0
出来ない理由を重箱の隅からほじくって、自らの怠惰さの言い訳に使う老害ケンモメンの列>このスレ
28 : 2021/11/11(木) 10:10:34.50 ID:6yBD51L4M
ギリ変態
29 : 2021/11/11(木) 10:10:40.83 ID:MKCllwwrM
もうちょい小さくだな
30 : 2021/11/11(木) 10:10:42.18 ID:ktoYdEyC0
デザインが凄いな
31 : 2021/11/11(木) 10:10:45.50 ID:bVfYCnb30
Google glassみたいなの作ってくれよ…
32 : 2021/11/11(木) 10:11:17.36 ID:MKCllwwrM
デザインもっとかっこよく出来るだろ
33 : 2021/11/11(木) 10:11:18.37 ID:7/XRjTSv0
ゴツすぎんだろ
34 : 2021/11/11(木) 10:11:41.40 ID:KrN7RHjH0
いらにゃい
36 : 2021/11/11(木) 10:12:02.18 ID:lzol3fEQ0
技術的に小型化が厳しいなら逆にフルフェイス型にしろって
ヘルメットから見える視界ならVR視野も現実に近い形に出来るだろ
37 : 2021/11/11(木) 10:12:24.28 ID:OuAsX8R+M
スマホと接続するくらいしか使い道ないなら
まだnrealの方が使い勝手いいぞ?
38 : 2021/11/11(木) 10:13:23.80 ID:Udc/ynP00
視力なんぼやねん
39 : 2021/11/11(木) 10:13:30.70 ID:hRNHxUad0
まだでかい無理
40 : 2021/11/11(木) 10:13:40.35 ID:2RihA7f90
他社の新製品が出れば出るほど、OculusQuest2の価格のバグりっぷりが際立つ
41 : 2021/11/11(木) 10:14:07.62 ID:hwKR4EI30
🤔
42 : 2021/11/11(木) 10:14:28.57 ID:cB/FVGG30
スマホやんけ
43 : 2021/11/11(木) 10:14:33.65 ID:+1hV9yyF0
これもう半分トンボだろ
44 : 2021/11/11(木) 10:14:40.41 ID:fSxPtoac0
HTCってスマホから撤退したからもう潰れたもんだと思ってたけどVR業界でようやってるんだな
45 : 2021/11/11(木) 10:14:51.78 ID:Cr2YU5wpH
VRはoculus quest2でお腹いっぱい
今はhololens2のほうが欲しいから貯金してる
46 : 2021/11/11(木) 10:15:03.96
だんだん小さくなってきた
進化が止まったスマホと比べてまだまだ発展の余地があるなこのデバイスは
47 : 2021/11/11(木) 10:15:59.66 ID:jIlU5RlhM
10年後にはサングラスと同じおおきさ重さで
一日中つかってもバッテリーなくならずに
線もないのが当たり前になってる

このレス、10年後に評価される

54 : 2021/11/11(木) 10:18:52.33 ID:lzol3fEQ0
>>47
20年前には携帯電話で同じ事思ってただろ
実際はスペック上げて消費電力上げてバッテリー持ち時間減ったぞ
48 : 2021/11/11(木) 10:17:02.70 ID:acyjV4osa
HTCってバンバンVR機器出すけど儲かってるの?
ほぼQuestに持ってかれてないか?
49 : 2021/11/11(木) 10:17:12.22 ID:PxW/04QV0
もう5回ぐらい進化しないと理想型にならん気がする
50 : 2021/11/11(木) 10:17:44.82 ID:WB+5uECq0
これもうVR元年だろ
51 : 2021/11/11(木) 10:17:54.60 ID:5FGuMIVdr
なんJのAA
53 : 2021/11/11(木) 10:18:41.94 ID:quz9a6Rx0
トンボ
55 : 2021/11/11(木) 10:19:30.91 ID:hE00aa2na
これじゃない
56 : 2021/11/11(木) 10:20:22.61 ID:kWfbYu7z0
メタも乗り気だし今度こそ世を席巻するかなVR
57 : 2021/11/11(木) 10:20:28.56 ID:uyOpB7DxM
VRって奥行きないとピント合わない?
だとしたら物理的に限界じゃね
58 : 2021/11/11(木) 10:20:51.26 ID:VwemsbJia
>>1
仰向けでやる場合天井見て射精することになるからなwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました