俺「プログラミング勉強始めるならやっぱPythonだよな」敵「C分からない奴はゴミ」「インタプリタはゴミ」「Pythonは時代遅れ」

1 : 2021/10/27(水) 18:09:48.05 ID:v33D4ccdd

需要が高まるPython、初心者は無料の学習リソースで正しく学ぼう! 学習の3つのポイントも解説【デブサミ2021夏】
https://codezine.jp/article/detail/14743?p=2

2 : 2021/10/27(水) 18:10:26.03 ID:NdGJVxRx0
何でもいいから早く作って形にしろ
言語は手段
3 : 2021/10/27(水) 18:10:41.11 ID:lnZFME/3M
ほんとにプログラミングが必要か?
4 : 2021/10/27(水) 18:12:49.74 ID:fL2SvifPM
VisualStudioで画面付きアプリ作りながらの方が楽しいぞ
5 : 2021/10/27(水) 18:13:01.91 ID:oRgfnCYr0
はいはい言語は手段なので目的から逆算出来なければ露頭に迷う

以上

6 : 2021/10/27(水) 18:13:56.99 ID:adT88I2V0
Pythonは型を理解したやつが楽に書くためのものであって
そのへん理解せずに始めたら死ぬぞ
12 : 2021/10/27(水) 18:15:48.98 ID:3Ci4aKGC0
>>6
プログラマーじゃねーんだから使えりゃいいんだよアホ
他の言語にも手を伸ばす必然性ばかり考えてるアホ
19 : 2021/10/27(水) 18:20:38.67 ID:adT88I2V0
>>12
型の概念はしっかりあるのに見えにくくなってるから勉強用途には向かんと思うけどなぁ
それこそ使えりゃいいってラインに立つ前に投げる事になる
33 : 2021/10/27(水) 18:33:00.93 ID:xnDOz+eS0
>>6
それは他の言語をやる機会が出来たときに覚えればいい
分かりやすく、取っつきやすいPythonから初めたほうが苦手意識がつかなくていいぞ
46 : 2021/10/27(水) 18:43:29.99 ID:OH5teN3Fd
>>6
ほんとこれな
初学者はまずhaskellで型の概念を叩き込むべし
7 : 2021/10/27(水) 18:15:05.76 ID:a0p/UuTwM
カルネージハートでいいよ
8 : 2021/10/27(水) 18:15:10.22 ID:fmUEacaf0
ぶっちゃけPythonのエラー表示は難易度高くないか
9 : 2021/10/27(水) 18:15:29.68 ID:RVgXro6Pd
ファミリーベーシックロボしかやったことない
10 : 2021/10/27(水) 18:15:34.55 ID:E1nwA7Mq0
日本のプログラマなんて数学を専門にしてるわけでもなく馬鹿でもできる土方作業でイキってるクソ雑魚ばかりだから話半分にしか聞かなくていいよ
15 : 2021/10/27(水) 18:16:38.98 ID:3Ci4aKGC0
>>10
その通り
Java土方にWeb屋イキり
ジャップはアホが殆ど
11 : 2021/10/27(水) 18:15:46.18 ID:VAa9U/690
駄目な奴は何でやっても駄目
13 : 2021/10/27(水) 18:15:53.70 ID:pZs+Cp9L0
おまえらって時々勉強始めたって言うけどその後は一切進捗報告がないのは何で?
17 : 2021/10/27(水) 18:17:24.43 ID:lnZFME/3M
>>13
ずっと資格の勉強してる奴とか居るじゃん
あれと同じで始めたって事実が大事なんだろ
14 : 2021/10/27(水) 18:16:37.62 ID:AXK/AMVN0
最近わかったことなんだがプログラミングって英語ができないと相当不利だな
というか英語をまず身につけといたほうが絶対いい
24 : 2021/10/27(水) 18:25:45.17 ID:j7fURi860
>>14
そうやで
エラー文とかも全部英語
そもそもプログラミング"言語"だし
44 : 2021/10/27(水) 18:42:54.14 ID:tYSatx470
>>24
プログラミングとか全くの素人だったのに
正規表現で大量のワード処理するプログラムが必要になったんでここ半年ぐらいずっと改良し続けてるけど
やればやるほどもっと英語勉強しようって痛感する
48 : 2021/10/27(水) 18:44:49.01 ID:4QCtMUuf0
>>44
プログラミング歴10年以上だけど未だに正規表現は全く覚えてねえわ
まぁCppメインだから当然なんだけどジャバスク使うときも普通にindexOfとかでチマチマやってるわ
57 : 2021/10/27(水) 18:49:45.61 ID:6YpPy2S70
>>14
プログラミング教育とか完全に無駄だよな
英語教育が完全に失敗してるから世界に通用するサービスや技術者が存在しないのに
お上は自分がプログラミングも英語もできないくせに馬鹿なことばかり言いやがる
16 : 2021/10/27(水) 18:17:08.85 ID:VXKF3X2Q0
C分からない奴はコンピューターを知らないとは言えるだろう
18 : 2021/10/27(水) 18:17:41.18 ID:MAnMs4OLM
pythonはリストとndarrayの型のやり取りが一番面倒
20 : 2021/10/27(水) 18:20:44.99 ID:V6F2U5JDa
大抵のpythonライブラリは裏でCで書かれたコードが動いてるからな
python3から導入されたバイトリテラル型
はバイト操作時にJavascriptよりも圧倒的に早いから、そういう用途じゃ良いかもね

ただプログラム初級者はファイル開いて文字列処理させるコードが書きたいだろうし、そういう意味ではNodeJS勉強した方が日常生活では役に立つと思うけどね

21 : 2021/10/27(水) 18:20:56.22 ID:L0Snnc0x0
Pythonは粘土遊びみたいなもんだからな
かと言ってCが高尚なわけじゃないしなんならCのほうがクソ
22 : 2021/10/27(水) 18:22:30.31 ID:3Ci4aKGC0
あと環境構築が一番面倒とか言い出す手合な
ホリエモンの言葉を鵜呑みにしたか何なのか知らんが
初学者でも手順通りにやったらできることを
さもできない正統な言い訳であるかのように言ってるから草も生えない
おおかたは環境変数(パス通し)のことすら理解してないレベル
23 : 2021/10/27(水) 18:23:20.05 ID:NdGJVxRx0
>>22
こんなスレで文句言ってないで自分のことをやれ
25 : 2021/10/27(水) 18:26:20.44 ID:6X1n2FCd0
初心者が道具にこだわるなよ
とりあえず何か書いて動かしてみろって
26 : 2021/10/27(水) 18:27:07.86 ID:RQEY/Uy20
Windowsでとりあえず動くソフト作りたいってなったら何使えばええの
27 : 2021/10/27(水) 18:27:23.38 ID:RQEY/Uy20
>>26
GUIのソフトで頼む
42 : 2021/10/27(水) 18:40:30.69 ID:4QCtMUuf0
>>27
F#
49 : 2021/10/27(水) 18:45:04.88 ID:rQVzCLEfK
>>27
HTA
28 : 2021/10/27(水) 18:28:53.05 ID:0tJpyTxM0
有料のウェブサービス作りたいんだが最近アプリの販売とかウェブ系は稼げないと聞いて迷っとるわ
31 : 2021/10/27(水) 18:31:15.81 ID:adT88I2V0
>>28
有料じゃなくて広告で稼ぐのはあかんのか
36 : 2021/10/27(水) 18:36:22.24 ID:0tJpyTxM0
>>31
広告がきついんで有料で考えてるんだ
もちろん広告もつけるけど広告収入は当てにしてない

最近海外の個人開発者のコミュニティ見て面白そうだったからやってみようと思ったけどちょうど今会社辞めるために副業しようとしてたから収益化難しいならやってる暇ないなあ、と

52 : 2021/10/27(水) 18:45:55.50 ID:ziUGELEbM
>>31
広告単価下がったし今時も有料販売に切り替えてるよ
個人開発ですらその比重あげてる
29 : 2021/10/27(水) 18:29:47.32 ID:bCKObIg70
Rustだけを信じろ
30 : 2021/10/27(水) 18:30:25.67 ID:W5pf33Kw0
Google検索が糞すぎる
32 : 2021/10/27(水) 18:31:39.48 ID:KJgmUx3DM
時代はまだコボル
34 : 2021/10/27(水) 18:34:33.87 ID:W5pf33Kw0
V8JavaScript無理
脳が受け付けない
43 : 2021/10/27(水) 18:41:15.53 ID:4QCtMUuf0
>>34
コールバック地獄なら受け付けるのか?
37 : 2021/10/27(水) 18:36:42.89 ID:U5wNPb3z0
Haskellこそ至高
38 : 2021/10/27(水) 18:37:37.25 ID:/8gCFRYVp
UnityでC#が取っつき易くて良いだろ
ソースがぐちゃぐちゃになりがちだが
初心者は何やってもそうなる
39 : 2021/10/27(水) 18:37:42.29 ID:alFb4DAs0
RustとかIdris2とかの超モダン言語すこ
ワイの従事する土方仕事では用はないんだが
40 : 2021/10/27(水) 18:37:52.91 ID:0L8LdR7r0
RPAでいいじゃん🙄
MSPAD割とできるぞ🙄
それ以上はPythonとかJSだろ🙄
41 : 2021/10/27(水) 18:39:13.65 ID:uxjbM0S/0
cは98までしか知らん
45 : 2021/10/27(水) 18:43:07.54 ID:vYn2R+TDM
プログラミングスクールを卒業してモダンなweb系企業に入社するのが最強な
51 : 2021/10/27(水) 18:45:53.53 ID:4QCtMUuf0
>>45
最強はソシャゲ開発なんだが
まぁプログラミングスクール上がりじゃ100%入れないからスクール前提ならそれがベストかもしれんが
47 : 2021/10/27(水) 18:43:45.59 ID:PSrH55XRr
pythonもやる、Cもやる
肝要
56 : 2021/10/27(水) 18:49:30.08 ID:VXKF3X2Q0
>>47
book and this
59 : 2021/10/27(水) 18:50:52.50 ID:6U4qg06p0
>>56
オモロイ
50 : 2021/10/27(水) 18:45:51.31 ID:WcUE6Zxgp
>>1
これからはノーコードの時代だから何もおぼえなくてよい
53 : 2021/10/27(水) 18:46:04.92 ID:6U4qg06p0
HSPから始めた
54 : 2021/10/27(水) 18:48:49.59 ID:T44g6PVQd
Pythonはライブラリの使い方覚えるだけで最早プログラミングの勉強では無いまである
55 : 2021/10/27(水) 18:49:10.42 ID:W1rRZzrAM
Pythonからでもいいけど
初心者がやってもエラーにぶち当たったとき対処できなさそう
windowsだとおま環も割とあるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました