- 1 : 2021/09/06(月) 09:23:22.173 ID:pnY8Zc6J0
-
何に使ってたの?
- 2 : 2021/09/06(月) 09:23:53.183 ID:zHSkbLLRa
-
そんな時代ないよ
- 3 : 2021/09/06(月) 09:24:23.275 ID:QBVMUaE+d
-
OSなしで動くと思ってるの?
- 4 : 2021/09/06(月) 09:24:53.782 ID:gRBFBqba0
-
MS-DOSができる前は汎用コンピュータじゃなくて専用コンピュータでした
1台ずつプログラム込みで設計されて組み立てられていたんです - 5 : 2021/09/06(月) 09:24:56.656 ID:yRX/XOe60
-
BASICがOS代わりだった時代があったね
- 9 : 2021/09/06(月) 09:26:46.197 ID:cEg5TJ620
-
>>5
それは BASIC が動く OS が走ってる - 6 : 2021/09/06(月) 09:25:11.610 ID:la0gxmjT0
-
パンチカードとかの時代かな
- 8 : 2021/09/06(月) 09:26:39.201 ID:nHmmsuEza
-
よく聞くPC-98のOSって何だったの?
- 12 : 2021/09/06(月) 09:27:18.975 ID:cEg5TJ620
-
>>8
msdosじゃなくて、ibmのpcdos - 42 : 2021/09/06(月) 09:38:31.297 ID:BvDDRykX0
-
>>12
嘘をつくなPC98はMSだ - 46 : 2021/09/06(月) 09:39:20.363 ID:cEg5TJ620
-
>>42
PC 98はほとんどが pcdos だよ
PC 9821ぐらいからは MS DOS に切り替わったけど - 10 : 2021/09/06(月) 09:26:59.323 ID:fykjNct+r
-
それは作家とは言わない
- 11 : 2021/09/06(月) 09:27:11.634 ID:LzgnemN2r
-
返せないけどやろう
- 14 : 2021/09/06(月) 09:27:22.755 ID:+xf/XCx5r
-
格安っていくら?
- 16 : 2021/09/06(月) 09:27:34.489 ID:UqBC3cowr
-
RTX3080ならいけるか
- 17 : 2021/09/06(月) 09:27:36.349 ID:cEg5TJ620
-
お菓子はコンピューターの歴史で1872年からのコンピューターについて学んできた
- 18 : 2021/09/06(月) 09:28:03.418 ID:OqIs51ymd
-
マイコンにアセンブリコード打ち込んで電球光らせる
- 19 : 2021/09/06(月) 09:28:09.443 ID:u4KLFkJdr
-
w
- 21 : 2021/09/06(月) 09:28:28.741 ID:Mektx2ET0
-
ほらもうワープロのこと忘れてる
- 27 : 2021/09/06(月) 09:29:52.204 ID:cEg5TJ620
-
>>21
ワープロも独自 OS が入ってたぞ - 36 : 2021/09/06(月) 09:32:45.601 ID:Mektx2ET0
-
>>27
なん…だと…?! - 22 : 2021/09/06(月) 09:28:55.555 ID:a8shXskx0
-
ないんやで~
- 23 : 2021/09/06(月) 09:29:22.199 ID:hdbvkr7kM
-
いまいち俺よく分からないけど
ドスとかビオスとか OS とかってどういうことなの?
- 24 : 2021/09/06(月) 09:29:26.684 ID:BVQGYdLZr
-
素直に生協で買っとけ
- 25 : 2021/09/06(月) 09:29:33.596 ID:cEg5TJ620
-
パンチカードはデータの入出力に使われた
大体 OS は入ってた
OS が入っていない制御のパンチカードも作れないことはないがパンチカードが出る前に OS が発達したからな - 26 : 2021/09/06(月) 09:29:46.187 ID:X/Ashtz00
-
OS無いとかワロタ
- 29 : 2021/09/06(月) 09:31:10.321 ID:cEg5TJ620
-
OS っていうのはオペレーティングシステムの略だから
直接電圧をやり取りする以外はすべてオペレーティングシステムと呼べるんだだから今の OS は DOS
ディスクオペレーティングシステムと呼ばれるんだ - 30 : 2021/09/06(月) 09:31:15.634 ID:zHSkbLLRa
-
データの出入力ができるならそれはOSがやってるんだよ
- 35 : 2021/09/06(月) 09:32:19.924 ID:cEg5TJ620
-
>>30
パンチカードのデータ入力はそのままパンチカードを電圧に変換して機械に直結して2進数で扱うものもあったけどそれは特殊だな - 31 : 2021/09/06(月) 09:31:28.604 ID:cEg5TJ620
-
1872年からのコンピューターの歴史を学んできた俺に質問ある
- 33 : 2021/09/06(月) 09:31:41.536 ID:Smfrndi/r
-
正社員で140万って何やったらそうなるんだよ…
- 34 : 2021/09/06(月) 09:31:53.029 ID:TPUS/LxBr
-
リモートデスクトップ
- 37 : 2021/09/06(月) 09:32:53.258 ID:nYNbL9jcr
-
ryzen5あたりで
- 38 : 2021/09/06(月) 09:32:57.648 ID:C7uoJSRD0
-
起動ディスク
- 39 : 2021/09/06(月) 09:33:05.358 ID:jWyPrVDGr
-
今更も何もコロナのおかげでPCとかめちゃくちゃ売れてるからな
ジャンクもまだギリいけるんじゃへ - 40 : 2021/09/06(月) 09:33:24.618 ID:la0gxmjT0
-
ワープロは十分高度な機械だろ
- 41 : 2021/09/06(月) 09:34:45.163 ID:yRX/XOe60
-
階差機関とか国勢調査の集計器とかそこら辺からの話するのかい
- 44 : 2021/09/06(月) 09:38:56.416 ID:uwWmtfMsr
-
MOD入れまくってやりたかったけど今まで重すぎてできなかったから
- 45 : 2021/09/06(月) 09:39:16.383 ID:RvCcu6OI0
-
たぶん画像が表示できなかった
- 49 : 2021/09/06(月) 09:42:31.348 ID:QH1C/VzLr
-
残してあるよ
- 50 : 2021/09/06(月) 09:43:59.542 ID:cEg5TJ620
-
ついでに言うと値段が下がったのも PC 9821のマイクロソフトのを採用した時だ
PC 9801世代の時は200万とかしたからな
- 52 : 2021/09/06(月) 09:46:04.601 ID:wnKxsx39p
-
>>50
なんだこの馬鹿 - 55 : 2021/09/06(月) 09:50:46.163 ID:E0NtcOFmd
-
>>52
煽るとこそこ!? - 51 : 2021/09/06(月) 09:45:18.489 ID:kGEEi9XU0
-
俺的な見解だけど
元々何もない状態がドスで
そこに OS を乗っけて使いやすくしてるって言うことじゃないの?違う?
- 54 : 2021/09/06(月) 09:50:07.212 ID:L7XtB359M
-
>>51
DOSはOS - 53 : 2021/09/06(月) 09:46:10.741 ID:TuBRu2p1r
-
Excelとか?
コメント