台湾軍兵士「米軍が駐留してるから休みもねえよ」←フェイスブックに投稿してしまい機密漏洩する。

1 : 2021/07/18(日) 20:49:49.34 ID:0/gEE4jh0

台湾軍兵士がフェイスブックで“極秘情報”をポロリ「米軍進駐で忙しく昼休みもない」常駐なら「一線越える」
アメリカの陸軍顧問団が台湾軍を訓練指導するため、台湾軍の基地に「一時進駐」したことが明らかになった。

さらにその直後、「台湾有事」に備えて、台湾軍の6基地に米海兵隊の「常駐」を求める軍関係者の論考が、台湾国防部シンクタンクの論文集に掲載された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f2b80791aac4392aaf8b7de50c4775c63e44d0

2 : 2021/07/18(日) 20:50:21.43 ID:0/gEE4jh0
台湾軍兵士の「何気ない」投稿で発覚
米陸軍顧問団の一時進駐を報じたのは、国民党寄りの台湾大手紙「聨合報」(5月16日付)だ。

台北市の西、新竹県・湖口郷にある台湾陸軍合同訓練北部センター(以下、訓練センター)の兵士がFacebookに投稿。米軍兵士が同センターに駐屯しているため、「業務量が増えて昼休みもとれない」と不満を漏らしたのがキッカケだった。

米軍進駐は極秘情報だけに、台湾陸軍司令部は「ノーコメント」。記事を掲載した「聨合報」は、訓練センターの将校の証言から確認したと報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f2b80791aac4392aaf8b7de50c4775c63e44d0

3 : 2021/07/18(日) 20:50:37.01 ID:99Gr9ivQr
始まるな
4 : 2021/07/18(日) 20:50:55.63 ID:0/gEE4jh0
同記事によると、進駐した米陸軍顧問団は「安全保障部隊支援旅団(SFAB)」。目的は、地上作戦における部隊の移動速度、海・空軍との連携などに関する訓練の監察・指導という。

米陸軍には5つのSFABがあり、台湾に進駐したのは「第1」旅団。約600名の兵士で構成されるが、今回派遣された人数は不明。ただし、台湾軍の兵士が不満を漏らしたことから考えると、かなりの数にのぼるのは間違いない。

顧問団は4月に進駐後、コロナ感染防止対策として14日間の隔離期間を経て、活動を開始。すべての行動は訓練センター内に限られ、外出は厳禁とされた。

Facebookへの投稿がなければ、一時駐留が表面化することはなかっただろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f2b80791aac4392aaf8b7de50c4775c63e44d0

5 : 2021/07/18(日) 20:51:48.76 ID:VaqxaVm40
開戦か??
6 : 2021/07/18(日) 20:51:56.17 ID:YIW4JkzX0
やるじゃん民主党
7 : 2021/07/18(日) 20:52:04.71 ID:OLxF27pfa
わざとか?
11 : 2021/07/18(日) 20:54:21.57 ID:HPzWERyX0
>>7
ふひひ
8 : 2021/07/18(日) 20:53:12.19 ID:0/gEE4jh0
緊迫する中台情勢、米は脆弱な台湾防衛力を懸念
台湾周辺で中国軍の活動が活発化し、中国政府の意図を米国が懸念する中で、中国による侵攻を抑止する上での台湾の防衛力が新たな焦点となりつつある。

 中国は台湾を自国の一部だと主張しているが、自治を行う台湾の奪取に向け、中国政府が近く行動を起こす兆候はない。しかし、米当局者らは、特に中国による香港の民主派弾圧を受けて、中台衝突の可能性が高まっているとみている。中国が強権を行使しても国際的に大きな反発がないことを、香港での弾圧が示してしまったからだ。

 米当局者と台湾軍の元幹部、安全保障専門家らは、こうした状況から見て、台湾は侵略を抑止するため相手に十分な打撃を与え得る能力の確保に向けた取り組みを強化する必要があると考えている。それは、援軍が来るまで持ちこたえるのに十分な能力と言うこともできる。その援軍を送るのは米国かもしれない。米国防総省のデータによれば、何年にもわたって国防費を拡大してきた中国は今や、台湾の約100倍の陸上兵力を擁している。中国の国防予算は台湾の25倍だ。
https://jp.wsj.com/articles/u-s-concerns-about-china-put-focus-on-taiwans-defensive-weakness-11619149928

9 : 2021/07/18(日) 20:53:40.13 ID:uo4LCalV0
台湾は自由主義陣営だしアメリカと日本で台湾を囲ってるようなもんだし何の問題も無い
中共が発狂してるだけ
中共が「正直、台湾って中国とは別の国だよな」って諦めれば全ては終わる
10 : 2021/07/18(日) 20:53:53.22 ID:0/gEE4jh0
2019年まで台湾軍の参謀総長を務めた李喜明氏は「私の見方では、台湾の状況は必要な水準にほど遠い」と話す。同氏によれば台湾は、機雷、ミサイル艇、携行型ロケット砲など、ゲリラ型の戦闘能力の強化につながる防衛装備にもっと資金を投じる必要があるという。

 アントニー・ブリンケン米国務長官は今月に入って、台湾への米国の武器売却を認める台湾関係法の存在に触れ、米国は台湾の防衛力確保にコミットしていると語った。しかし、ブリンケン氏は、中国が台湾を攻撃した場合に米国が取る行動については明確にせず、紛争回避のため立場をあいまいにしておくという、従来の米国の姿勢を維持した。
https://jp.wsj.com/articles/u-s-concerns-about-china-put-focus-on-taiwans-defensive-weakness-11619149928

12 : 2021/07/18(日) 20:54:37.77 ID:0/gEE4jh0
邱国正国防部長は最近の記者会見で、「他者(援軍)が来るまでどのくらいかかるかは考えていない。私は戦いが望まれる限り戦う」と述べた。

 しかし、台湾の軍隊は市民の圧力に応じた徴兵制の段階的縮小に伴い、過去10年間で衰退した。台湾の若者の多くは、他のキャリア追求に関心を持っている。現在の兵役義務は4カ月の基本訓練で構成されており、その期間は何十年間維持されてきた2年間から縮小した。

 給与は志願制の構築を試みる中で改善したものの、昨年の現役兵士の数は16万5000人と、3年前の27万5000人から減少した。250万人以上の予備兵は、2年おきに5日程度の訓練を受けるだけだ。

 台湾の対中政策を調整する大陸委員会で副主任委員を務めていたアレクサンダー・ファン氏は、台湾の有事への備えに影響を及ぼしている根底的な要素について、大半の台湾人は中国が攻撃してこないと信じていることがあると述べる。
https://jp.wsj.com/articles/u-s-concerns-about-china-put-focus-on-taiwans-defensive-weakness-11619149928

13 : 2021/07/18(日) 20:55:20.17 ID:iLIAnHny0
日米安保条約破棄在日米軍完全撤退と台湾に米軍進駐する米中の取引
14 : 2021/07/18(日) 20:55:22.97 ID:0/gEE4jh0
一部のアナリストは、バランス・オブ・パワーが明らかに中国有利へと傾いていた時期、台湾が何年にもわたって中国政府とのより緊密な関係を築こうと努めていたことを問題点として指摘する。馬英九前総統は政権の座にあった2008から2016年に中国本土との経済関係構築に重点を置いたが、ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)のデータによれば、中国はこの間に年間軍事支出を倍増させたのに対し、台湾の軍事支出は3.5%増にとどまった。

 台北を拠点とする政策アナリスト、マイケル・コール氏は次のように指摘する。

 「馬政権の時代は幾分、損失の時代だった。(防衛)準備の点においても、台湾軍への注意喚起の点においても、現在の台湾ほど、中国からの攻撃に対抗することに重点を置いていなかった」

15 : 2021/07/18(日) 20:55:29.08 ID:jG1aPaela
これが第三次世界大戦の引き金になろうとは…この時まだ誰も思わなかったのである…
16 : 2021/07/18(日) 20:55:35.96 ID:IwzeHffo0
基地内では公然の秘密になってるんじゃないの>米軍駐留
それどころか基地周辺の住民も気づいてるのでは
最近やけに白人歩いてるの見かけるとか
17 : 2021/07/18(日) 20:56:12.69 ID:lhsY0scd0
「侵略軍から領土を取り戻す」大義名分を中国に与えたわけか
18 : 2021/07/18(日) 20:56:20.82 ID:S1T+MdWv0
これ、中国軍も入るだろ
19 : 2021/07/18(日) 20:56:58.14 ID:0Ww3K2ZHM
そんくらい中国には筒抜けなんとちゃうのん
20 : 2021/07/18(日) 20:57:31.00 ID:VaqxaVm40
まあ衛星でわかると思う
21 : 2021/07/18(日) 20:57:43.38 ID:sIY+kJOlM
台湾が米国から兵器を買ってるのは公然の事実なのに
中国からしたら「で?」だろう
しかもソースが古いけど急にどうした?
28 : 2021/07/18(日) 21:07:17.95 ID:ynz1c4c+0
>>21
今年の五月だが
29 : 2021/07/18(日) 21:08:11.84 ID:+h4n/j0U0
>>21
公然の事実と事実は全く違う意味合いを持つ
公然の事実は一線を超えない
23 : 2021/07/18(日) 20:59:01.26 ID:o4gFL/eRK
かあちゃん達には内緒だぞ
24 : 2021/07/18(日) 20:59:57.89 ID:jvzcofW9M
五毛「(イライラ)」
左のネトウヨ「(イライラ)」
25 : 2021/07/18(日) 21:00:07.98 ID:meekzwPI0
第三次のきっかけである
27 : 2021/07/18(日) 21:06:32.45 ID:NrmtB3GZ0
わざとだろ
30 : 2021/07/18(日) 21:16:35.32 ID:DRTNFQQ70
麻生があそこまで言ったってことはつまりそうなんだと思う
自分達の世代は巻き込まれないって思ってたけど巻き込まれたな
31 : 2021/07/18(日) 21:17:09.86 ID:z7kjBHmYa
軍事顧問団みたいなやつか?
32 : 2021/07/18(日) 21:17:53.65 ID:fQqPvKXtM
こりゃ戦争始まるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました