Microsoft、広告付きの無料版office(Word.Excel)を公開へ

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 23:48:40.50 ID:S0fpNA+k0

マイクロソフト、広告付きの無料「Office」を静かにリリース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba34058ef50ec3a7856a4d8f7c9cdc7c4b32861

2 : 2025/02/25(火) 23:49:17.52 ID:N8g3UZ/30
もうオフィスに高いカネを払う時代は終わり!
3 : 2025/02/25(火) 23:49:28.41 ID:gE3bG25U0
ショートカット同じ?
4 : 2025/02/25(火) 23:49:31.96 ID:MzU9RwdS0
無料の中ではキングソフトよいよね(´・ω・`)
5 : 2025/02/25(火) 23:49:37.62 ID:1FWmpEH+0
ヤフショに売ってるよ
6 : 2025/02/25(火) 23:50:27.59 ID:+YV352qM0
Windowsもそのうちデータ収集と広告強制で無料版が出るんやろうな
7 : 2025/02/25(火) 23:50:28.95 ID:U3eNB0eC0
セキュリティソフトに危険度高と言われるOpenOfficeやキングソフト
8 : 2025/02/25(火) 23:52:21.33 ID:Jvq4qh5e0
一応落としとくか
9 : 2025/02/25(火) 23:52:34.24 ID:qrwA73+D0
Googleのやつで十分
10 : 2025/02/25(火) 23:52:43.17 ID:Ntm+/0HOH
ヤフショで売ってるやつって大丈夫なの?
個人情報を教えたりする必要ないの?
11 : 2025/02/25(火) 23:52:44.07 ID:k/QwQJliM
>ファイルの保存先もOneDrive限定で
いらねー
12 : 2025/02/25(火) 23:52:59.50 ID:eQC+mrvyr
LibreOfice使ってるわ
13 : 2025/02/25(火) 23:53:02.93 ID:6TXIzPS30
officeでハードワークせんからAppleのあれで間に合っちゃってるw
14 : 2025/02/25(火) 23:53:06.57 ID:epvR3EJi0
MAC用買ってるのに(´・ω・`)
15 : 2025/02/25(火) 23:53:15.80 ID:rMz1LcNd0
>機能面では、アドインの導入やデータ分析などの高度な機能は非対応。ファイルの保存先もOneDrive限定で、ローカルファイルの作成、編集、保存はできない。
21 : 2025/02/25(火) 23:54:08.02 ID:Gg+6KG+t0
>>15
ワンドライブ

辞めたわ

23 : 2025/02/25(火) 23:55:02.56 ID:6TXIzPS30
>>15
ダメやなw
35 : 2025/02/25(火) 23:59:28.27 ID:cCoWQvEi0
>>15
そびえたつクソ
36 : 2025/02/25(火) 23:59:45.74 ID:QiaQsuU3M
>>15
思ったより制限きついな
16 : 2025/02/25(火) 23:53:23.84 ID:LQ5d4ueT0
ブラウザ拡張機能版officeってまだ使える?
17 : 2025/02/25(火) 23:53:44.67 ID:Gg+6KG+t0
アドガード有効にしても使えるの?
18 : 2025/02/25(火) 23:53:46.10 ID:CGmWg2qZ0
ファイルの保存先もOneDrive限定で、ローカルファイルの作成、編集、保存はできない。
ウ●コじゃん
19 : 2025/02/25(火) 23:53:57.22 ID:PNUq5wSe0
ローカルに保存不可とかゴミやんけ
20 : 2025/02/25(火) 23:54:03.66 ID:w4+EqpiE0
情報抜かれそう
22 : 2025/02/25(火) 23:54:23.87 ID:EvIS+7AX0
AI学習用のデータ集めだな
24 : 2025/02/25(火) 23:56:05.17 ID:68j58Bv90
Googleスプレッドシートとかでいいよ
25 : 2025/02/25(火) 23:57:02.90 ID:n/y+mcSS0
officeonlineと何が違うんだ?
26 : 2025/02/25(火) 23:57:04.78 ID:68j58Bv90
無料の中ではキングソフトよいよね
27 : 2025/02/25(火) 23:57:17.31 ID:O0XTRjJW0
oneドライブってGoogleドライブみたいにローカルに置いてクラウドと自動同期できないの?
28 : 2025/02/25(火) 23:58:02.65 ID:OlwXKTbM0
マクロ互換以外に使う理由がない
ずっとLibreoffice使ってるわ、ここ10年
29 : 2025/02/25(火) 23:58:12.70 ID:fWVlCDwd0
デスクトップアプリ使えるならよくなくない?保存先とかどうでもいいでしょ
30 : 2025/02/25(火) 23:58:18.53 ID:LrmhLidc0
モバイルは何インチから有料になるんだっけか
31 : 2025/02/25(火) 23:58:39.02 ID:cCoWQvEi0
もうエクセルとか使ってないわ私用はGoogleスプレッドシートで事足りる
32 : 2025/02/25(火) 23:58:59.56 ID:m3tzL0eD0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
37 : 2025/02/26(水) 00:00:16.25 ID:hA3TMYKX0
oooでよくね
38 : 2025/02/26(水) 00:00:23.05 ID:pkM6pdD00
ローカルファイルの作成、編集、保存はできない
保存先がOneDrive限定って使い物になんねえな
39 : 2025/02/26(水) 00:00:33.35 ID:soGG1CDy0
>ローカルファイルの作成、編集、保存はできない

広告見せられた上に ただのゴミでワロタ

40 : 2025/02/26(水) 00:00:56.80 ID:KFA+gvut0
onedriveはマジ糞だから
デフォルトはonedriveに保存っていう騙し討ちしてくるし
41 : 2025/02/26(水) 00:01:01.02 ID:8QAjrX2/0
2025年でウインドウズ上で指示したらマイクロソフトのアプリは
一気通貫で操作してくれるAI頼むわ。
月一万くらいなら払う
42 : 2025/02/26(水) 00:01:10.97 ID:OpVz1NsJ0
wiresharkで調べてhostsに書いてブロックするだけでいいみたい
43 : 2025/02/26(水) 00:01:33.86 ID:kggwDbQz0
wordとメモ帳てあんまり変わらないよね
44 : 2025/02/26(水) 00:01:47.39 ID:6QM0AoGl0
機能面では、アドインの導入やデータ分析などの高度な機能は非対応。ファイルの保存先もOneDrive限定で、ローカルファイルの作成、編集、保存はできない。
45 : 2025/02/26(水) 00:02:17.61 ID:MKz6gQUe0
エ口広告出るんだろうなwww
46 : 2025/02/26(水) 00:02:23.20 ID:w4+EqpiE0
OneDriveマジで罠過ぎる
知らん間に同期してて同期解除したらデータ全滅したクソゴミ仕様

コメント

タイトルとURLをコピーしました