
- 1 : 2025/02/08(土) 13:02:58.06 ID:SG73EndJ0
-
GeForce RTX 5090/5080の枯渇が続く中でRadeon RX 7900 XTが人気上昇のワケ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2502/08/news075.html - 2 : 2025/02/08(土) 13:03:20.55 ID:SG73EndJ0
-
GeForce RTX 5090搭載グラフィックスカードは先週(1月26日週)と同じく、今週も在庫を見かけることはなかった。BTOマシンでもGeForce RTX 5090を採用したモデルは売り切れ、もしくは納期未定という状況だ。
パソコンSHOPアークは「全然入ってこないですね。旧正月ということで、例年でも厳しい時期ですし、元々の供給量も少ないですしね」と語る。別のショップも「旧正月が終わって多少出荷されてと考えると、少なくとも2月末までは同じ状況でしょうね」とこぼす。
- 3 : 2025/02/08(土) 13:03:29.39 ID:SG73EndJ0
-
一方のGeForce RTX 5080搭載カードは深刻さが一段軽い。いくつかのショップでは5080を採用したBTOマシンが選べる状況になっていたり、週内にはGAINWARDから5日に売り出された「GeForce RTX 5080 PHOENIX 16GB」を数日はストックしていたりというショップもあった。それでも、この週末に単品で入手することが厳しいことに変わりはない。
そのような中で、いつくかのショップではRadeon RX 7900 XTカードの売れ行きが伸びているという。TSUKUMO eX.は「GeForce RTX 4070 Ti SUPER以下のラインアップも薄くなっている状態で、10万円ちょっとで買えるハイエンドカードということで注目されているのかもしれませんね」と話していた。
- 4 : 2025/02/08(土) 13:04:51.97 ID:NcugXYSa0
-
実際コスパだと6000番代の頃から買ってたしな
手に入らんボッタクリよりマシだよ - 5 : 2025/02/08(土) 13:05:08.36 ID:w20J2Gk+0
-
NVIDIAはもはや高級品すぎる
- 6 : 2025/02/08(土) 13:05:12.33 ID:LerMwECId
-
ゲフォは高すぎるしドライバがクソ
- 7 : 2025/02/08(土) 13:05:19.94 ID:mHlm2s250
-
昔は高画質のRADEON
パフォーマンス重視のGeForceと言われていたな
ドライバはRADEONの方が不安定なイメージがあったが今は変わらないんだっけ - 8 : 2025/02/08(土) 13:05:23.45 ID:P91ROZQb0
-
嫌儲Radeon友の会を信じろ
- 9 : 2025/02/08(土) 13:05:29.30 ID:od5UEpAP0
-
AI使わないならRadeonでよいよね
- 10 : 2025/02/08(土) 13:05:35.78 ID:8C2slsH50
-
SAPPHIRE良いよね
- 11 : 2025/02/08(土) 13:05:52.14 ID:kqwXWHbW0
-
でもAI使いたいよね
- 12 : 2025/02/08(土) 13:06:13.64 ID:PDsYPOH40
-
CUDAフリーが進んているからね
- 13 : 2025/02/08(土) 13:06:22.43 ID:n/8TWgnQ0
-
5080が値段と性能のバランスがあまりにも残念過ぎた
5070、5060シリーズも怪しいからラデ売れるようになるかもな - 14 : 2025/02/08(土) 13:07:00.22 ID:RcAyqgWt0
-
ゲームならNVIDIAである必要ないし
- 15 : 2025/02/08(土) 13:07:02.40 ID:ln4kJ0xP0
-
arcも海外だと売り切れるくらい評判いいみたいだし一強が崩れてくれてくれるのはおもしろいよなあ
- 16 : 2025/02/08(土) 13:07:23.68 ID:CRgx8b9W0
-
ゲフォは中華が全力で掻き集めてるからなー
- 17 : 2025/02/08(土) 13:07:35.89 ID:h3WIMpVq0
-
っていうか、買わなくて良くね?
- 18 : 2025/02/08(土) 13:08:12.61 ID:JFgl4Es70
-
ゲームしたいだけの人たちからすれば手に入らず待たされるばっかでゲームができないなら本末転倒だし
- 19 : 2025/02/08(土) 13:08:31.30 ID:CZJn5Rx/0
-
最近はゲーム用途ならラデで充分とか言われるようになったな
- 20 : 2025/02/08(土) 13:08:34.70 ID:SG73EndJ0
-
RX 7900XTは最安11.6万円
- 21 : 2025/02/08(土) 13:08:35.00 ID:iPFTt4Qo0
-
5090と80売れまくってるらしいね
世界的にゲーミングPC人気すぎだろ - 22 : 2025/02/08(土) 13:09:47.13 ID:pqKOj8Lc0
-
何のためにそんな高級パソコン買うの?
50000円のノートパソコンじゃダメなん? - 29 : 2025/02/08(土) 13:12:40.77 ID:J0cNIJab0
-
>>22
それでいいよ
5万円のノートで楽しくモンハンしようぜ - 23 : 2025/02/08(土) 13:10:02.18 ID:G+XBf1zI0
-
cpuはIntelからAMDになったしそろそろゲフォもお役御免で良い流れ
- 24 : 2025/02/08(土) 13:10:10.00 ID:gSQgUT8y0
-
AIならクラウドGPUでいいよね
- 25 : 2025/02/08(土) 13:10:14.88 ID:MCpqxVFH0
-
頑張って探せよ
- 26 : 2025/02/08(土) 13:11:03.76 ID:Fm1uTxxD0
-
7900XTはモンハンワイルズ需要だな
- 27 : 2025/02/08(土) 13:11:11.49 ID:CaUsL9Q+0
-
90はゲーム用途だけなら高すぎるし80は性能に不満があるしラデが選択肢に入るのもわからんでもない
- 28 : 2025/02/08(土) 13:12:33.79 ID:Cq/eLQJ60
-
AIやらないならラデでいいだろ
- 30 : 2025/02/08(土) 13:13:05.04 ID:SFpu1GJ80
-
過去にHD5870使った時は不安定すぎてストレス半端なかったんだが今のRadeonってどうなの?
- 31 : 2025/02/08(土) 13:13:16.10 ID:lgg95W8o0
-
サイパンでレイトレオーバードライブしたいってなるとゲフォ一択なんだよね
- 32 : 2025/02/08(土) 13:13:53.11 ID:dk4kybxM0
-
FSRとDLSSの差を見るとやっぱゲフォなんだよね
- 33 : 2025/02/08(土) 13:13:56.32 ID:Fm1uTxxD0
-
Radeonでいいじゃんと今までさんざん言われながら、結局88%Geforceがシェア取ってるんだから、いろいろあるんだろう
- 34 : 2025/02/08(土) 13:14:06.06 ID:vNDC+6mm0
-
AIやるからゲフォと言ってもミドルのVRAMじゃ足りないし
AIやらなくなってゲームでしか使わんなら最初からラデでもいいっていう - 35 : 2025/02/08(土) 13:14:28.18 ID:TwdHnnWF0
-
RX6800XTが買い取り32000円付くみたいだからRX7900XT行きたいが
追い金8万の価値までは流石に無いよなぁ - 36 : 2025/02/08(土) 13:14:30.78 ID:IVLqqHvgM
-
ゲームがメインで生成AIやらないなら
赤で十分だからな - 37 : 2025/02/08(土) 13:14:34.24 ID:iGjTonfz0
-
いや、これはガチでやめたほうがいい
リセールめちゃくちゃ悪くて売ると二束三文になるのがレイデオン - 38 : 2025/02/08(土) 13:15:34.02 ID:MH8+ejgD0
-
UDNAを待て
- 39 : 2025/02/08(土) 13:16:06.30 ID:MZhDWqEgM
-
5060tiの出来次第だな
- 40 : 2025/02/08(土) 13:16:16.03 ID:TwdHnnWF0
-
ちなみに配信やるならやっぱりintelとGeForceが鉄板だなと思いました
RADEONのハードウェアエンコードは画質悪いわやっぱり
HEVCでエンコードしたら何かとの相性なのか一定間隔でノイズ入るし - 41 : 2025/02/08(土) 13:17:18.22 ID:GfBdhQBs0
-
リセールがどうとか気にして買うようなものじゃないだろ、GeForceも2世代前になれば暴落して価値無くなるし。VRAM容量が多いモデルがやっぱ正義よ
- 42 : 2025/02/08(土) 13:18:48.09 ID:vNDC+6mm0
-
リセール悪いのは逆に言えば中古で買うのが狙いなんだよなぁ
ワイは6800を去年27000円で買えたし - 43 : 2025/02/08(土) 13:18:55.47 ID:CIYU7JIX0
-
FSR4はかなりよくなるらしいね
9000シリーズ安かったら買うかもしれん
コメント