パソコンやっててこれは凄いと思った発明 「ADSLの速さ」、「SSDのスピード」あと1つは?

サムネイル
1 : 2024/10/19(土) 12:31:47.65 ID:wyHiqgFV0

ついに2TBも2万円台に、SanDisk外付けSSDのセールは見逃し厳禁
https://www.businessinsider.jp/post-295440

2 : 2024/10/19(土) 12:32:54.16 ID:JsI3hlDv0
グラフィックボードが無くても映るオンボードチップ
5 : 2024/10/19(土) 12:33:47.65 ID:a28QZYwV0
無料で〇〇が見れる
6 : 2024/10/19(土) 12:33:49.75 ID:ccyAYGOC0
wifiだな
7 : 2024/10/19(土) 12:33:55.38 ID:bIa+2fwc0
日本では禁止されている無修正ポルノが見放題なこと
8 : 2024/10/19(土) 12:34:34.30 ID:PA6QAj470
新しいパソコン買うとゲームが異常に高速化する
60 : 2024/10/19(土) 12:48:23.38 ID:bKQP+PlI0
>>8
ディップスイッチいじれよ
10 : 2024/10/19(土) 12:35:36.22 ID:wktZ7pa40
2TBも300円か
11 : 2024/10/19(土) 12:36:15.90 ID:ccyAYGOC0
忘れてた
core2duoには感動した
149 : 2024/10/19(土) 13:10:39.53 ID:VAqMs/bO0
>>11
そのキャンペーンガールの双子が可愛かった
13 : 2024/10/19(土) 12:36:52.41 ID:/pW6nQYS0
CDが作れた
14 : 2024/10/19(土) 12:36:53.31 ID:cHg2n+020
空冷の性能の向上具合
16 : 2024/10/19(土) 12:37:24.17 ID:HHymSjQ30
linuxが、普通に使いやすい
17 : 2024/10/19(土) 12:37:29.18 ID:Hs8f5lGP0
Windows2000が立ち上がるまでに5分しかかからなかったのは衝撃的だった
20 : 2024/10/19(土) 12:38:00.49 ID:Da18CzkY0
HDDの垂直磁気記録
誰も知らないか😅
57 : 2024/10/19(土) 12:48:04.25 ID:hPNMETme0
>>20
HDDの大容量化だな。
まだ日本勢が息していた時代。
いまでは東芝だけが頑張っているが外資に負けないで欲しいな。
129 : 2024/10/19(土) 13:05:40.61 ID:QK+oCQZV0
>>20
おじいちゃん、何言ってるの?(´・ω・`)
22 : 2024/10/19(土) 12:40:13.23 ID:0Jndi3BW0
カセットテープからフロッピーだろ…
24 : 2024/10/19(土) 12:41:14.22 ID:H9CMU7BK0
練習したこと無いのに気がついたらブラインドタッチが出来るようになってた
26 : 2024/10/19(土) 12:41:40.20 ID:Z55dsLIr0
ICQで知ってる人と初めてチャットできたときはすげえと思ったな
28 : 2024/10/19(土) 12:42:13.59 ID:uQbsktdI0
パツキンの無修正動画
30 : 2024/10/19(土) 12:42:25.87 ID:0wxTwNFT0
core2duoだな
31 : 2024/10/19(土) 12:42:37.40 ID:fwoRWCEC0
グロかグロじゃないかを薄目を開けて判別する技術
32 : 2024/10/19(土) 12:42:45.98 ID:B7v27+Gw0
ssdはホント衝撃的な速さだったな
33 : 2024/10/19(土) 12:42:53.26 ID:ExMnOIyu0
ファイル共有というSYSTEM最近だと写真編集AIお絵かきとかだな昔からあるか
35 : 2024/10/19(土) 12:43:31.81 ID:nge8x3oQ0
無線キーボードと無線マウス
38 : 2024/10/19(土) 12:44:55.93 ID:0u7y5mqX0
駅すぱあと
40 : 2024/10/19(土) 12:45:05.61 ID:c7jGRwom0
新松とロータス123
41 : 2024/10/19(土) 12:45:14.80 ID:ZxsdBShA0
フラットパネルディスプレイ📺
あと、やはり無線LAN(WiFi)
49 : 2024/10/19(土) 12:46:54.58 ID:ccyAYGOC0
>>41
液晶ディスプレイは省スペース有り難いよな
42 : 2024/10/19(土) 12:45:27.42 ID:ccyAYGOC0
デュアルコアの衝撃みんな忘れてそう
俺もだけど
43 : 2024/10/19(土) 12:45:29.38 ID:foY+T/mO0
M.2接続とRAIDだな
44 : 2024/10/19(土) 12:45:35.06 ID:KCweFKLg0
リモートデスクトップ
これが最初ではないだろうけど
45 : 2024/10/19(土) 12:45:49.71 ID:79B9d2yY0
>>1
定額で常時接続のISDNの方が画期的だったわ
MMORPGやFPSのハードルが下がった
エ口サイトマニアにも好評だったかも
47 : 2024/10/19(土) 12:46:40.36 ID:mNwzESjp0
ISDNの頃かな、下りだけ衛星のネットやったら500kb/sくらい出て当時としては衝撃の速さだった
48 : 2024/10/19(土) 12:46:47.23 ID:QV0YwHjG0
無修正のエ口動画の保存
しかも日本の裏に出てこない
メジャー版の日本AV裏動画にはビックリしたな
多分配信元は最近始めた中華だな
しばらくしたら見る事は出来るがDL保存が出来なく成った
50 : 2024/10/19(土) 12:47:13.51 ID:C8rejpZI0
90年代のEPSON98互換ノートPCのRAMハードディスク機能
2MBの中にDOSとFEPと一太郎dashとパソコン通信ソフトを入れられた
「爆速」を実感した

この原体験のおかげで、windows11の今でもRAMドライブを作って
キャッシュ置き場や作業ドライブに使っている

51 : 2024/10/19(土) 12:47:17.43 ID:ExMnOIyu0
テレビや雑誌等に出ている著名人リアルで見たらなんか違くねで騙しのあれ写真加工ああいうの女子中高生とか好きだよなプリクラが流行したのもよくわからん心理
53 : 2024/10/19(土) 12:47:33.48 ID:IBnA2VY30
カセットテープ→フロッピーディスク
デジタルディスプレイ→アナログディスプレイ
BEEP音→FM音源
54 : 2024/10/19(土) 12:47:40.57 ID:X7CT7Jio0
続きはwebで
55 : 2024/10/19(土) 12:47:53.35 ID:esw0g0Pt0
SSDってそんなに体感できるか?HDDでも新品のときは軽快だぞ
72 : 2024/10/19(土) 12:52:30.75 ID:ccyAYGOC0
>>55
SSDが出た頃はマルチコアCPUに大容量メモリ当たり前でハードディスクがボトルネックになってたからね
当時の中古PCをSSDにするだけでOSやソフト立ち上げ爆速になったし
76 : 2024/10/19(土) 12:53:18.76 ID:55q2/fYz0
>>55
連続読み書きだと数倍程度の差だがランダムアクセスだと数十倍の差が出る。当時はWindowsの起動にHDDだと2分くらい待たされたがSDDだと20秒くらいの圧倒的な差があった
加えて静音性、耐衝撃性もSSDの方が圧倒的に強い
144 : 2024/10/19(土) 13:09:29.40 ID:olOBoNt40
>>76
HDDより劣るのは、大容量化と耐寒性能。
冬の外の北海道で冷えきったSSDは使えないがHDDなら読み込み可能。
外付けで何度か試したがマイナス5度より下がるとSSDは読み込みできなくなる感じだった。
151 : 2024/10/19(土) 13:11:30.61 ID:UAM6ET1m0
>>144
それバッテリーの問題だろw
78 : 2024/10/19(土) 12:53:53.74 ID:hPNMETme0
>>55
SSDというよりM.2接続による恩恵だな。
動画編集やosの立ち上げ、ゲームや大きなアプリの読み込みが全然かわってくる。
ドライブ内に保存されている写真や動画の検索速度も差がよくわかるよ。
147 : 2024/10/19(土) 13:10:02.21 ID:hKCZvPKx0
>>55
当時を忘れてるんだろうけど
HDDの場合OSを立ち上げるのに数分かかってた
スイッチ入れてからトイレ行ってお茶入れて帰ってくるくらいの感覚
それが数十秒で立ち上がる
58 : 2024/10/19(土) 12:48:10.17 ID:ZAVpnGGe0
core2duoは強かったけど
それでもグラボ入れないとベンチ用動画とか固まっってたから
それを完全に凌駕したCore iとかかな
80 : 2024/10/19(土) 12:53:58.62 ID:79B9d2yY0
>>58
マルチスレッド処理対応が増えてきてC2DよりもC2Qをオーバークロックした方が速かったけど
i7の処理能力はもう別格だったな
111 : 2024/10/19(土) 13:00:34.04 ID:ZAVpnGGe0
>>80
e6300とかからi7に変えたからビビったわ
マジかコレって感じで
59 : 2024/10/19(土) 12:48:19.60 ID:9NfAIspU0
ワロス
キボンヌ
キター

このキャッチーで気持ち悪い言葉たち

61 : 2024/10/19(土) 12:48:30.38 ID:wvYnuw3W0
ガンガンガン速
62 : 2024/10/19(土) 12:49:13.71 ID:UADxu/zZ0
8bit→16bitで速度とメモリ空間が数倍になってめちゃくちゃ快適になった
63 : 2024/10/19(土) 12:49:23.16 ID:w8GCVYtI0
↑ここまでおじさん

↓ここからもおじさん

64 : 2024/10/19(土) 12:49:53.67 ID:79B9d2yY0
ADSLは基地局から近くて爆速だったのでサービス対象地域になったらすぐに契約した
光回線もサービス開始と同時に申し込んだけど複数接続しても遅くならないのは感動した
65 : 2024/10/19(土) 12:49:55.77 ID:HRi6xgNR0
このSSDももはや現れた時と
現代のM.2で全くの別物よな
HDD→SSDより速くなってるし
93 : 2024/10/19(土) 12:56:57.85 ID:hPNMETme0
>>65
これ。
あとSSD登場した当時は寿命がやたら短かった。面白いほどに次々に壊れていった。2~3年して耐久性があがったが最初に購入した連中は完全に人柱だった。
109 : 2024/10/19(土) 13:00:14.54 ID:GRuHMsks0
>>93
10年前に購入した500GのSSDが24hフル稼働で全く壊れてないが?(自宅サーバー)
120 : 2024/10/19(土) 13:03:58.26 ID:f9ZwbElT0
>>109
サンデーちゃんのちょい後に買ったSSD、一年持たなかったわ
123 : 2024/10/19(土) 13:04:30.19 ID:E0JwTBvL0
>>109
運用の仕方にもよるけもApache系は高負荷なアプリでないかと
130 : 2024/10/19(土) 13:05:51.28 ID:ccyAYGOC0
>>93
メーカー保証で交換した際に64→128になって戻って来たわ
139 : 2024/10/19(土) 13:08:56.70 ID:tnW+HiLY0
>>65
数百メガ毎秒とかですげー!!!と大興奮した記憶がある
今やギガとんでテラ単位なんだよな
66 : 2024/10/19(土) 12:50:12.71 ID:SeLXoozr0
386→486移行時の速度
数値演算プロセッサの有無って大きいね
68 : 2024/10/19(土) 12:51:04.02 ID:xnzd8Lfb0
あと岡崎に感謝\(^o^)/
69 : 2024/10/19(土) 12:51:23.70 ID:D0oouJ470
画面右下からセクシーな踊りをするパツキン姉ちゃん達が出てきた時
70 : 2024/10/19(土) 12:51:25.56 ID:ZxsdBShA0
JPEGとMPEG
71 : 2024/10/19(土) 12:52:09.95 ID:+2Gms1EQ0
Meから2000やXPなどのNT系に変えたときの安定性
74 : 2024/10/19(土) 12:53:14.02 ID:LasoBNz40
ムーアの法則による、PCの低価格化
75 : 2024/10/19(土) 12:53:14.75 ID:ZAVpnGGe0
あとフォントでメイリオが入った時かな
ブリッジスレとかまだあんのかね
77 : 2024/10/19(土) 12:53:52.12 ID:ZOHCWObS0
光るグラボ
81 : 2024/10/19(土) 12:54:01.85 ID:YIMsKtSC0
確かに今さらデカくて重いCRTには戻りたくないな
82 : 2024/10/19(土) 12:54:36.05 ID:4BdW1DYg0
メモリ8Gは感動したけどそれより上の増設は感動しなかった
普段8Gも使わないしな
105 : 2024/10/19(土) 12:59:15.38 ID:79B9d2yY0
>>82
LGA1366で8GB×6
LGA2011で8GB×8
を積んでたけどあまり意味がなくて減らした記憶
83 : 2024/10/19(土) 12:54:46.62 ID:d+iWLJw90
型落ちの速さ
84 : 2024/10/19(土) 12:55:11.64 ID:QV0YwHjG0
eo64エア

ネット回線工事をしなくても
電波でインターネットが出来た
しかもなんぼ使っても月3000円

85 : 2024/10/19(土) 12:55:18.92 ID:5kLLAkSk0
Celeron300Aを450MHzを動かすやつ
CD-Rドライブの登場
DVDのRIP
86 : 2024/10/19(土) 12:55:25.79 ID:gB/LJ9yw0
ハードウェアなら液晶モニタだろうな
何枚も置けるようになった
87 : 2024/10/19(土) 12:55:56.75 ID:jwtlAQax0
ADSLとかいうゴミのせいで日本の光の普及が10年遅れた
88 : 2024/10/19(土) 12:56:13.85 ID:asEP/xtA0
NTT遠いからADSL遅い上にリンクキレまくってたわ
89 : 2024/10/19(土) 12:56:24.02 ID:SN13cpXM0
発明ではないがいざ壊れて使えなくなると生活が一変する
90 : 2024/10/19(土) 12:56:31.69 ID:55q2/fYz0
Vaio P
実際にはクソマシンだったけどな
92 : 2024/10/19(土) 12:56:57.64 ID:1KYzYD4a0
他は順当に進化してる感じだけど
やはり一番の転換はCRTから液晶だろうな
デカく思いブラウン管から薄く軽い液晶への変化
これにより画面設置の自由度が格段に向上してとんでもない省スペース化が実現した
描写方法の違いによりガンコンが無くなったけど
38kgもあった19インチDSPが十分の一の重量にいきなりなった事は他に類を見ない
94 : 2024/10/19(土) 12:57:09.87 ID:asEP/xtA0
PCは最初から液晶だったけどブラウン管のテレビ考えるとちょっときつすぎるな
95 : 2024/10/19(土) 12:57:24.52 ID:d+35hnZt0
音楽CDからリッピングして好きな曲だけでマイCD作れるとこだな
昔のカセットテープの時代とは段違いで感動したもんだわ
97 : 2024/10/19(土) 12:57:29.91 ID:i3nLUbAl0
フロッピーディスクからハードディスク
133 : 2024/10/19(土) 13:07:28.45 ID:1KYzYD4a0
>>97
昔のハードディスク知らないから言ってるんだろうけど
サーバに積んでたような8インチHDDなんて
ディスク本体と同程度の容積重量の電源セットで重量四十キロとかだったからな
あとフロッピーからハードディスクに変わった訳じゃない
ハードディスクの方が先だ
141 : 2024/10/19(土) 13:09:15.64 ID:f9ZwbElT0
>>133
家の最初のHDDは20Mだった気がする(うろ憶え
98 : 2024/10/19(土) 12:57:32.99 ID:jwtlAQax0
日本は当時FTTH秒読み段階だったのに、ADSLのせいで10年遅れた
100 : 2024/10/19(土) 12:58:03.48 ID:Ny2Hpbw+0
アマチュアバンドでも簡単に自主制作CDとかDVD作って売れるようになったね
101 : 2024/10/19(土) 12:58:16.92 ID:asEP/xtA0
SSD壊れたことないわ。850evoも840も壊れてない250GB
蝉4TBの2枚とSN770だな
102 : 2024/10/19(土) 12:58:35.62 ID:07MOpeV80
インターネット
ここまで広がり活用され何でも繋げるとは思わなかったわ
103 : 2024/10/19(土) 12:58:48.73 ID:jwtlAQax0
昔のテレビ売り場は重たいブラウン管テレビが3列くらい棚に置いて展示されていて圧巻だった。
あんな重たくて電気食いの展示大変そう
104 : 2024/10/19(土) 12:58:54.98 ID:QqfP4j/I0
Pentium2あたりの頃に
メモリを増設したら早くなったことかな
足引っ張って他のはメモリだったのかと
113 : 2024/10/19(土) 13:01:31.25 ID:79B9d2yY0
>>104
ペンⅡのハイエンドよりセレロンをOCした方が速かったのはショックだった
107 : 2024/10/19(土) 13:00:06.76 ID:SN13cpXM0
SSDよりむしろHDDの方が先に逝く
108 : 2024/10/19(土) 13:00:13.24 ID:55q2/fYz0
液晶は単に省スペースに貢献したというだけでなく、モバイルを可能にしたという点で貢献が大きい。ノートPC、スマホ、タブレットは液晶がなければ存在し得なかった。
110 : 2024/10/19(土) 13:00:15.38 ID:aOJlwfII0
原稿の字が綺麗
112 : 2024/10/19(土) 13:00:53.97 ID:pAo4sTQ00
FDDの速さ!
114 : 2024/10/19(土) 13:01:49.83 ID:fUopcUm50
インターネットだな
エ口ゲ専用機が情報受信端末になってアメリカのHPとか部屋で見れることに震えた
115 : 2024/10/19(土) 13:02:05.39 ID:HRi6xgNR0
逆に「期待してたけど欠片も凄くねーな」と思ったのは

ThunderboltとUSB4、何年経っても普及しないのは訳がある

あと画像規格のWEBP、今すぐこの世から消えて欲しいぐらい無能

116 : 2024/10/19(土) 13:02:46.32 ID:f9ZwbElT0
サンデーちゃん
117 : 2024/10/19(土) 13:03:07.07 ID:ccyAYGOC0
液晶含めて色々とマシンスペック向上したおかげでノートパソコンで充分と言う人も多いだろうな
121 : 2024/10/19(土) 13:04:17.41 ID:iUJ7MraY0
DとOを押しながら起動するとモザイクが外れる
122 : 2024/10/19(土) 13:04:28.99 ID:JmfRh7S70
皆INTELのSSDだろ、シルバーのw
124 : 2024/10/19(土) 13:04:48.85 ID:fYwpn9PB0
あべし

マジで氏んでしまうとは・・・・・

125 : 2024/10/19(土) 13:05:15.64 ID:0khAFI+00
CRTが液晶に
126 : 2024/10/19(土) 13:05:20.53 ID:b4Mjgokm0
無修正が見放題
127 : 2024/10/19(土) 13:05:27.31 ID:OTEyPasf0
2007~2009年頃のSSDは地雷。
135 : 2024/10/19(土) 13:08:13.46 ID:79B9d2yY0
>>127
intelのSSD4枚でRAID 0組んで毎日動画エンコードやってたら半年で全部死んだ
132 : 2024/10/19(土) 13:06:37.67 ID:79B9d2yY0
古い時代には新しい規格やデバイスが出るたびに飛躍的に性能が向上して感動してたからな
145 : 2024/10/19(土) 13:09:49.55 ID:ccyAYGOC0
>>132
今だとwifiハローとか気になってる
日本だと無線免許とか必要かもしれないけど、10km以上飛ばせるとか面白そうだ
134 : 2024/10/19(土) 13:08:04.45 ID:cZ0VPhx40
インターネット以外あるのか?
142 : 2024/10/19(土) 13:09:17.76 ID:gUXXKCjj0
見てて飽きないデフラグ
143 : 2024/10/19(土) 13:09:23.00 ID:nZgU9efx0
起動が早い。
146 : 2024/10/19(土) 13:09:52.22 ID:/OS+BYHJ0
タイムマシン(アップルのバックアップシステム)

コメント

タイトルとURLをコピーしました