SSD業界の闇「PCIeもSATAもUSBも実用速度は大差なし」

1 : 2023/08/19(土) 21:10:54.52 ID:6424iozN0

M.2 NVMe SSDをRAID0で使用すると、ゲームのロード時間はどれくらい変わってくるのでしょうか。そんな検証がドイツのComputerBaseフォーラムにて行われました。

テストに使用したSSD構成、PC環境は以下。

▼SSD構成

Crucial MX500 4TB @ SATA 3.0 x1
Kingston KC3000 2TB @ PCIe 4.0 x1
Kingston KC3000 2TB @ PCIe 4.0 RAID0 x2
Kingston KC3000 2TB @ PCIe 4.0 RAID0 x3
PC環境: Core i5-12600K / GeForce RTX 3060 Ti 8GB / 32GB DDR4-4000
上記4つのSSD構成で、『ARK: Survival Evolved』『アサシンクリードオデッセイ』『Baldur’s Gate 3』『Horizon: Zero Dawn』『No Man’s Sky』『Stardew Valley』『Minecraft』のロード時間を測定しました。

全ゲームのロード時間の合計がこちら。

レス1番のサムネイル画像

SATA SSDのCrucial MX500は計15分14秒74、NVMe SSDのKingston KC3000はx1構成で13分44秒90、RAID0のx2構成で13分42秒61、RAID0のx3構成で13分46秒01となりました。

SATA SSDとNVMe SSDとでは約1分30秒の差が出ましたが、NVMe SSD同士の比較ではx1もx2もx3もロード時間に差はありませんでした。なんならx3構成の方が微妙に遅くなっていますが、誤差の範囲でしょう。

なお、テストしたゲームはすべてDirectStorage非対応です。DirectStorage対応のゲームでどうなるかはわかりません。

(以下略)
https://www.nichepcgamer.com/archives/does-nvme-ssd-raid0-reduce-game-load-times.html

2 : 2023/08/19(土) 21:11:17.32 ID:6424iozN0
ベンチマークでは大差なのに
3 : 2023/08/19(土) 21:12:02.59 ID:2iW081x/0
あの手この手で儲けないと
4 : 2023/08/19(土) 21:12:27.90 ID:N/EVxcqp0
そうだろうな
体感出来るのはhddとssdの差くらい
5 : 2023/08/19(土) 21:12:29.67 ID:1nCoI5Mt0
ギガバイト単位のシーケンシャルアクセスなんて4K動画編集くらいでしか使わないからな
6 : 2023/08/19(土) 21:13:11.07 ID:/SqRbioQ0
最重要なランダムアクセスの速度は横並びだからな
7 : 2023/08/19(土) 21:13:27.91 ID:C3InBMT+0
サンデーおじさん?
ま、あまり関係ないか
8 : 2023/08/19(土) 21:13:29.58 ID:8JvskKj90
四国の田舎の金持ちにスポーツカー売るようなものや
9 : 2023/08/19(土) 21:14:06.39 ID:3xPE3IFc0
4K動画のビデオ編集するなら体感できるぞ
10 : 2023/08/19(土) 21:14:27.52 ID:C3InBMT+0
↑間違えた
2600Kに目がいった
12600ね
11 : 2023/08/19(土) 21:14:39.44 ID:jiFradmK0
そもそも最新のUSBはSATAよ速い
12 : 2023/08/19(土) 21:14:49.20 ID:BuVnGGqj0
闇でも何でもないだろ
13 : 2023/08/19(土) 21:16:27.53 ID:Tz5u1rwo0
別に良いじゃんw
14 : 2023/08/19(土) 21:16:55.80 ID:0eZcCwjW0
グラボがデカくなったせいでPCIeには挿しにくい 
グラボファンの真上/真下とか排熱直撃は避けたい
なのでSATA一択 2.5/3.5マウンタが必須だけど
15 : 2023/08/19(土) 21:18:42.54 ID:tmAZlUat0
>>14
SSDの良さはコンパクトさだよねえ
USBメモリーみたいに外付けSSDだと気軽に差して大容量、高速アクセス
なんで最近SSDって悪く言われているのかがよく理解していない
17 : 2023/08/19(土) 21:19:28.00 ID:jiFradmK0
>>14
マザーボードにUSBメモリ型を垂直挿しが手軽で配線もなくていいぞ。
一部のメーカーはそれ用のUSB端子をマザーボードの一番下あたりに用意してくれている。
16 : 2023/08/19(土) 21:19:24.99 ID:JKbLmPGH0
ここでドスパラのあの事件↓
19 : 2023/08/19(土) 21:21:13.58 ID:hBIuZ3AO0
8K編集とか映像の世界はPCIeのRAID0一択
22 : 2023/08/19(土) 21:25:41.31 ID:H8SIiMJH0
ラプターが懐かしいよ当時高かったなぁ
23 : 2023/08/19(土) 21:29:25.82 ID:nmptBxOg0
これ単純にボトルネックが他にあるんじゃねえの?
25 : 2023/08/19(土) 21:35:17.19 ID:jiFradmK0
>>23
PCIeのSSDが爆速のは「1個で1GBを超える巨大ファイル」を扱うとき。
ゲームみたいに「1MBのファイルが1000個」なんかだと差が出ない。
28 : 2023/08/19(土) 21:39:54.63 ID:nmptBxOg0
>>25
raid0使ってて結果は同じはありえないと思うがなあ
31 : 2023/08/19(土) 21:46:10.71 ID:jiFradmK0
>>28
RAID0ではランダムアクセスは速くならない
32 : 2023/08/19(土) 21:47:45.80 ID:nmptBxOg0
>>31
いやなるから
33 : 2023/08/19(土) 21:50:53.88 ID:jiFradmK0
>>32
RAID0だとストライプサイズを馬鹿みたいに小さくしないとランダムアクセスは高速化されない
34 : 2023/08/19(土) 21:52:32.50 ID:nmptBxOg0
>>33
いやされるから
一体なに言ってんだお前は
46 : 2023/08/19(土) 22:04:33.09 ID:jiFradmK0
>>34
あとRAIDコントローラーによってはストライプサイズ未満のファイルだとストライプかけないのもある
無駄にRAIDコントローラーを1段かまして素通り
36 : 2023/08/19(土) 21:54:06.71 ID:PN1g53uH0
>>32
raidでランダムアクセスが早くなるというソースを出せればお前の勝ち
50 : 2023/08/19(土) 22:09:12.09 ID:BUNT9l8z0
>>25
1MBのファイルへのアクセスがランダムアクセスだと思ってる時点で大草原
24 : 2023/08/19(土) 21:34:47.12 ID:iEoTdli50
冷却とか取り付けやすさとか考えると、SATAがいいわ
26 : 2023/08/19(土) 21:37:22.71 ID:n8GVrpWj0
常に読み書きするわけでもないからなあ
読み書きの間の処理を短くしないと恩恵少なくね
27 : 2023/08/19(土) 21:38:35.28 ID:jB+cS5op0
3060tiかゲームのアルゴリズムの上限に引っかかった感じでは
ゲームはやらないが体感できるぞ
29 : 2023/08/19(土) 21:41:32.81 ID:rszmjG600
何にせよ安くなってきてありがたい。
30 : 2023/08/19(土) 21:43:14.20 ID:wUjLpjUv0
914秒と824秒で普通に10%ぐらい差ついてるじゃん
ダイレクトストレージ普及したらさらに差つくし
35 : 2023/08/19(土) 21:53:55.28 ID:35RLu5ed0
まあしかしまだHDD使ってたりするとSSDは早いなと思えるから
37 : 2023/08/19(土) 21:58:56.55 ID:ZIMe7+WH0
DDR4やDDR5も誤差レベルなんだろ
38 : 2023/08/19(土) 21:59:37.18 ID:OS6uqIHC0
IOPS性能が必要な所にRAIDはむしろボトルネックだろ
スループットさえ速ければ高速だと思ってんのかな
39 : 2023/08/19(土) 21:59:39.58 ID:0Lfddf8X0
ストライプが解決するオーバーヘッドを勉強してこい
42 : 2023/08/19(土) 22:02:58.83 ID:aA7KmVeA0
マ●コ何秒の差しかないしな
43 : 2023/08/19(土) 22:03:40.24 ID:DnxcULwB0
ランダムクソ速くて耐久性抜群の
3D Xpoint(Optane)ってあったけど一般向けにはコストが高すぎ
エンプラ向けには大容量品のラインナップが少ないという
44 : 2023/08/19(土) 22:04:22.32 ID:t5KlN6C90
m.2にしたらマザーと一緒にお亡くなりになって全部データ消えた(´・ω・`)
51 : 2023/08/19(土) 22:10:02.59 ID:E4whmFNh0
RAID0が変わらないならNVNeのGen3とか4は誤差ってこと?
53 : 2023/08/19(土) 22:13:52.88 ID:6KKarop40
ファイルシステムを根本的に見直さないと
56 : 2023/08/19(土) 22:17:23.12 ID:pAh5a8uM0
まあ4コアも8コアも16コアも体感は変わらんしな
61 : 2023/08/19(土) 22:26:08.10 ID:1nCoI5Mt0
>>56
CPUもほとんどの場面で重要なのはシングルスレッド性能だからな。
最近ではマルチコアを停止させて高周波数シングルコア動作になるターボブーストなんてのが主流だし。
57 : 2023/08/19(土) 22:18:05.30 ID:oRDpu4xH0
ランダムの読み書きがモノをいうからね
58 : 2023/08/19(土) 22:18:36.43 ID:49cgJ/q20
いろんなゲームロード比較動画みてきたがSATASSDとNVmeSSDの差ってあっても0.何秒とかだな
59 : 2023/08/19(土) 22:20:01.77 ID:1nCoI5Mt0
SSDコントローラって実のところ複数のNANDを束ねるRAID0コントローラの事だからな。
RAID0にRAID0を重ね掛けしてランダムが速くなるわけなかろう。
60 : 2023/08/19(土) 22:21:47.07 ID:oStJDohr0
OSだけMVMeにすりゃいいんかね
63 : 2023/08/19(土) 22:27:20.20 ID:8lRxf8qE0
>>60
全部USBでいい
交換も楽だぞ
65 : 2023/08/19(土) 22:50:18.55 ID:b5j/vGBn0
単純にPCIEの転送帯域一杯一杯なだけ
66 : 2023/08/19(土) 23:05:02.91 ID:UMftJJar0
画像生成用のモデル読み込むとき
全然早い
67 : 2023/08/19(土) 23:11:28.65 ID:WOGkXgUH0
蝉さんとPS5のお陰でgen4が主役になりましたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました