PCに詳しい人来てくれ

1 : 2022/08/29(月) 10:55:16.165 ID:QLoYRAgZ0
電源入れたとき一瞬ファンが回ってすぐ落ちるってのを繰り返す
何度入れてもそうなるから電源かマザボが壊れたかと思ったけどしばらくしたら普通に起動したから致命的な故障ではなさそうなんだがどこが怪しいだろうか?
2 : 2022/08/29(月) 10:56:47.425 ID:2cMwUrTZ0
1)ボタン電池の消耗
2)ジャンパスイッチでCMOSクリア
5 : 2022/08/29(月) 11:00:08.605 ID:QLoYRAgZ0
>>2
ケースの電源がおかしい場合もあるかぁ
ジャンパスイッチ持ってたほういいかな
3 : 2022/08/29(月) 10:56:56.298 ID:JowDNttu0
電源タコ足してない?
7 : 2022/08/29(月) 11:00:53.516 ID:QLoYRAgZ0
>>3
してるw
10口フル稼働でUSBハブもガッツリ
4 : 2022/08/29(月) 10:57:21.028 ID:XsimvFD30
電源くさいかな
とりあえずマザーのCMOSクリアして様子見
9 : 2022/08/29(月) 11:01:52.750 ID:QLoYRAgZ0
>>4
素人だからCIMOSクリアするのはリスクある!みたいな記事見て日和ってる…
6 : 2022/08/29(月) 11:00:48.689 ID:gK77cVI20
ビープ音で判断できそう
11 : 2022/08/29(月) 11:02:23.968 ID:QLoYRAgZ0
>>6
音はならないんだが鳴らす方法あるの?
14 : 2022/08/29(月) 11:03:23.217 ID:iatHNZtK0
>>11
UEFIまたはBIOSに設定項目があれば自由に弄れる
18 : 2022/08/29(月) 11:05:44.893 ID:QLoYRAgZ0
>>14
正常に動いてる時に鳴らしても意味ある?
8 : 2022/08/29(月) 11:01:14.696 ID:E2T0VqkpM
何かがショートしてる可能性もある
グラボ抜き差ししてみるのもよい
13 : 2022/08/29(月) 11:03:01.888 ID:QLoYRAgZ0
>>8
やっぱパーツ外していくしかないかぁ
10 : 2022/08/29(月) 11:02:09.337 ID:iatHNZtK0
その症状はものすごく簡単に切り分けられると思わせておいて実は色々なパターンがあるから一概に決めつけるのはよろしくない
15 : 2022/08/29(月) 11:03:50.278 ID:QLoYRAgZ0
>>10
それな
調べても結局最小構成から一つ一つ特定していく方法しかない…
12 : 2022/08/29(月) 11:02:58.608 ID:yq0tJSsH0
CMOSクリアってBIOSの設定吹っ飛ぶだけじゃね?
極低消費電力スレ民くらいしか気にする必要無い気が
17 : 2022/08/29(月) 11:05:19.691 ID:QLoYRAgZ0
>>12
そうなの?
BIOSは全く設定してないよ
16 : 2022/08/29(月) 11:04:19.082 ID:2cMwUrTZ0
Dellの場合は電源ボタン押したときの電源LEDランプの色や点滅回数で
原因や対処法が判ったりする
その中に、ファンが少し回って止まって再起動するってのもある
21 : 2022/08/29(月) 11:06:31.817 ID:QLoYRAgZ0
>>16
へー便利だな
自作なんだ…
19 : 2022/08/29(月) 11:06:21.637 ID:h5Le0Jtsp
コンデンサ逝ってるよくある現象
23 : 2022/08/29(月) 11:07:08.351 ID:QLoYRAgZ0
>>19
コンデンサ逝ってても普通に起動するってある?
今は普通に動いてるんだ
20 : 2022/08/29(月) 11:06:25.816 ID:3dB7uoYF0
おそらく電源

電源だけでクリップかなんかで短絡して動くか試してみ?

29 : 2022/08/29(月) 11:08:15.739 ID:QLoYRAgZ0
>>20
わかった
それでだめなら電源も一応新しいの買うわ
31 : 2022/08/29(月) 11:09:39.355 ID:3dB7uoYF0
>>29
つか全く一緒の現象になったことがあって
その時は色々調べたが結局電源だった
多分電源のコンデンサいかれたかな
22 : 2022/08/29(月) 11:06:47.588 ID:7AXJj3D/0
とりあえず分解する前に一度お祈りエアダスターだけしてみたら

あとCMOSクリアで一応帯電除去的な効果も無かったっけ

24 : 2022/08/29(月) 11:07:08.690 ID:IlKckCxKa
アドバイスもらってもやらないのな
25 : 2022/08/29(月) 11:07:18.221 ID:2cMwUrTZ0
他メーカーのマザボやBIOSの場合はググったことがないので知らん
型番とか入れて検索してみ
26 : 2022/08/29(月) 11:07:29.131 ID:yq0tJSsH0
エアダスターで物事が解決したことが一度もないわ
どういう効果を見込んで故障時にダスター吹くんだ?
28 : 2022/08/29(月) 11:07:54.067 ID:2mYvH0T40
>>26
埃でショートしてる場合があるからそれの除去
27 : 2022/08/29(月) 11:07:44.358 ID:86CIgZxo0
asusuマザボやグラボつかってる?
30 : 2022/08/29(月) 11:09:37.096 ID:gMhwLZdQ0
最近組んだpc?
32 : 2022/08/29(月) 11:09:51.115 ID:iatHNZtK0
まだ挙がってないパターンだとCPUのグリス劣化やCPUソケット不良、CPUファン故障、あとマザボ側のCPUファンコントローラーの不良なんかの可能性だってある
まぁいきなり復旧したことも含めて今書かれてることから総合的に推察すると電源かマザボのコンデンサ系の不具合の可能性が最も高そうだけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました